結婚して、自分で料理をするようになると
『自分で作ったごはんは、なんて美味しんだ
』と思ったものでした。

私の母は、とても料理上手で
盛り付けにもキチンと手をかけて、庭でバランやパセリなんかの飾りもの?を育てて、その都度収穫して盛り付けていました

仕事もしていたのに、少しも手を抜かないごはんは、今思えば尊敬に値するほど✨
だけど、それが小さい頃から当たり前だった私は、別段ありがたみも感じず「普通に提供されるもの」だと思っていました

そんなわけで
『母のごはんは当たり前、自分で作るものは、なんておいしいんだ!』となったわけですが…
それから更に年月が過ぎ、今度は自分で作るごはんが当たり前になると、ようやく気づく母の偉大さ

あの、見た目もキレイで美味しいお料理が、やっぱり一番‼︎
というわけで、実家が隣市の私は、月一のペースで母ランチを堪能しに帰っております

見た目も味も最高❣️
懐かしい味
たまに新作料理
上げ膳据え膳
余剰分を持って帰る
今夜のオカズは作らなくていい
ついでに…
冷蔵庫の諸々ももらって帰る
というワクワク要素が盛り沢山で、さらに母のランチが楽しみな50歳の娘です
