my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

バルセロナ&南フランス&モナコ&南イタリア旅①

2020-10-05 18:36:39 | 旅行

どの旅からご紹介しようかと思ってましたが、昨日のチンクエテッレを訪れた旅のご紹介からにしてみます。

  2016年1月の旅。

羽田空港、国際ターミナルからANAで。初のビジネスでの添乗員さん任せのツアーでした。
観光内容は普通のツアーと同じです😅ただ、飛行機だけがビジネスという旅でした。
冬の旅でしたから安く行けて、もう最初で最後のプチ贅沢な旅でした。












慣れないせいか、落ち着かない席でしたが、料理は流石にANAさんでしたので大変美味しく頂きました。

ドイツ経由でバルセロナへ。


夜のフランクフルト国際空港。
静かです。ドイツ人🇩🇪の方は
大きな方ばかり。
ダイソンの乾燥機のパワーにビックリ‼️

バルセロナへは直行便はないようでした。今はどうでしょうか。
では、今日はここまでで失礼させて頂きます。

SDカード整理してみたら📸

2020-10-05 07:46:02 | 旅行



写真の整理を兼ねて、SDカードの整理をしてみました。 
わかりやすくなり、早くすれば良かったです。
懐かしい❗️思い出写真を見ながら作業しているとなかなか進まみませんね😅


以前はSDカードが高くて、パソコンからCD💿へ。

そういう時代もありましたが、最近はお手頃になり、SDカードにそのまま保管。
容量もアップされていますから動画も躊躇なく撮れるようになりました。

皆さんどうされているのでしょうか。

携帯にという方が多いと思われますが。

デジカメやミラーレスカメラでの映像は携帯へ転送することができるので、本当に便利になりました。


懐かしのイタリア北西部リヴィエラの海岸線。チンクエ・テッレの映像がありました。
イタリア語で[5つの土地]を意味してます。20㎞の間にリオ・マッジョーレ、マナローナ、コルニリア、ヴェルナッツァ、モンテロッソの村です。

列車で移動しました。
始発でしたから、席も余裕でした。海外で列車も楽しい🚃





列車の旅です。






冬でしたので観光客の方もいなくて、お店も閉まってました。











マナローナ。




すべての村が可愛かったです。
家がカラフルな色彩で魅力いっぱい。

ワインも有名。
帰国して購入してみました。
白ワインです。


大事にしすぎて💦
まだ、未開封。


これから、少しづつ旅日記紹介させて頂きます。
お付き合い宜しくお願い致します。

素敵な一日をお過ごし下さい。