my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

アルル地方へ*ゴッホの世界

2020-10-18 10:25:37 | 旅行
今日はお日様が出て、気持ちの良い1日になりそうです。


昨日は父の所へ、冬支度の準備の手伝いをして来ました。
力をいる作業は流石に無理なようです。

  2016年1月の旅の続きです。

昨日のポンデュガールからアルルへと向かいます。

車で40分から50分で到着。

プロヴァンス地方のローヌ川沿のアルルは晩年ゴッホが過ごした事で、とても有名です。
古代ローマの遺跡もたくさん残っていて、地中海気候の陽射しの眩しいさ温暖な気候。
とても魅力的な街です。
私の訪れた時も透き通った青空でした。
円形闘技場。古代劇場跡のローマ遺跡もなんともいえない風格がありました。






ゴッホの"アルルの跳ね橋“のモデルとなった橋、ヴァン・ゴッホ橋です。
1960年に復元された橋ですから、
絵とは少し違ってますが、美しい田園風景を見ながら描いたのでしょうか。





カフェ・バン・ゴッホです。
アルル旧市街にあるカフェで、“夜のカフェテラス“のモデルになった所です。
きちんと、解説しておりましたよ。
今も営業しているとの事。
私が訪れた日はお休みでした。
日曜日だったでしょうか。












友人のゴーギャンが去り、奇行により入院していた病院です。
“アルルの病院の中庭“のモデルです。



アルル市庁舎






サム・トロフィーム教会
アルルでは宗教的にも建築史でも重要な建物だと言われてます。










ローマ遺跡の円形闘技場です。
紀元前1世紀頃に建てられた、収容人数2万人という最大級の円形闘技場です。
古代ローマ時代に様々な闘技が行われていたそうです。

昨年、オランダのゴッホ美術館を訪れた時、たくさんのアルルの風景を見ました。

アルルを愛したゴッホ。

療養所を退所し、ゴッホはアルルを去りまたパリに戻って行きます。





モナコ🇲🇨ニースへ向かいます。