今日は、バナナケーキを焼いたので、只今ティータイム中☕️
本当は昨日焼くつもりで、一昨日の夜に買い物をして準備していたんですが、仕事が忙しくて作れませんでした。
今は、在宅ワークをしていて家にいるので、空いた時間にりさのおやつを作っています
昨日帰宅後、りさは、
「ケーキ楽しみにしていたのに‥
」
と残念がっていたので、今日は絶対に作る約束をしていました
りさが帰ってくる前に、味見です。
中はふんわり柔らかく出来ました

お気に入りの和食器で‥
今日は、のんびり過ごす時間が持て、穏やかに過ごせています。
こんな日は、りさが帰宅後もりさの態度にイライラせずに過ごせそうです
ついイライラ
して発した言葉に、私もりさも傷つくことがあります。
言葉は、まるで、命を宿した「種」のようです。やがて芽を出して、何年後あるいは十数年後に心の中で成長します
幼い頃に私から言われた言葉が、いつかりさを苦しめることがあるかもしれません
たとえ、私がそんなつもりがなかったとしても‥
言葉は「言霊」と言われます。
言葉にはチカラがあり、ネガティヴな言葉を使うことでマイナスな状況を具現化することは避けたいと思います。
「楽しい
」「嬉しい
」「ありがとう
」の言葉を使うと、さらにそう言いたくなるようなことがやってくるそうです
本当は昨日焼くつもりで、一昨日の夜に買い物をして準備していたんですが、仕事が忙しくて作れませんでした。
今は、在宅ワークをしていて家にいるので、空いた時間にりさのおやつを作っています

昨日帰宅後、りさは、
「ケーキ楽しみにしていたのに‥

と残念がっていたので、今日は絶対に作る約束をしていました

りさが帰ってくる前に、味見です。
中はふんわり柔らかく出来ました



今日は、のんびり過ごす時間が持て、穏やかに過ごせています。
こんな日は、りさが帰宅後もりさの態度にイライラせずに過ごせそうです

ついイライラ

言葉は、まるで、命を宿した「種」のようです。やがて芽を出して、何年後あるいは十数年後に心の中で成長します

幼い頃に私から言われた言葉が、いつかりさを苦しめることがあるかもしれません

たとえ、私がそんなつもりがなかったとしても‥
言葉は「言霊」と言われます。
言葉にはチカラがあり、ネガティヴな言葉を使うことでマイナスな状況を具現化することは避けたいと思います。
「楽しい



