りさの担任の先生は、行事ごとにクラス写真を撮り、後でみんなに一枚ずつくれます。
先日、体育大会の写真を戴きました。
その写真の裏には、一人一人にメッセージが書かれていました。
りさへのメッセージは‥
『恥ずかしがりですが、一生懸命で嬉しいです。ありがとう』
りさのことをよく理解してくれています。
いつの頃からか、りさは、人前では恥ずかしくて声が出なかったり、緊張感で一杯で自分のチカラを出すことができません。
それでも、りさなりの一生懸命さを理解してくれる担任の先生に有り難く思っています。
クラスの生徒一人一人のことを、よく見ていて、理解してくれる先生が担任として受け持ってもらえることに心強く感じます。
りさも、「先生が一人一人に手書きのメッセージを書いてくれた」ことに、感じるモノがあるようです。
りさが自分宛てのメッセージを読み、最後の『ありがとう』の言葉は、「先生が自分を認めてくれている」と感じるでしょう
私もとても嬉しかったです
「先生が、りさを理解し、認めてくれている」と感じられて‥
先日、体育大会の写真を戴きました。
その写真の裏には、一人一人にメッセージが書かれていました。
りさへのメッセージは‥
『恥ずかしがりですが、一生懸命で嬉しいです。ありがとう』
りさのことをよく理解してくれています。
いつの頃からか、りさは、人前では恥ずかしくて声が出なかったり、緊張感で一杯で自分のチカラを出すことができません。
それでも、りさなりの一生懸命さを理解してくれる担任の先生に有り難く思っています。
クラスの生徒一人一人のことを、よく見ていて、理解してくれる先生が担任として受け持ってもらえることに心強く感じます。
りさも、「先生が一人一人に手書きのメッセージを書いてくれた」ことに、感じるモノがあるようです。
りさが自分宛てのメッセージを読み、最後の『ありがとう』の言葉は、「先生が自分を認めてくれている」と感じるでしょう

私もとても嬉しかったです

「先生が、りさを理解し、認めてくれている」と感じられて‥
