早いもので、来週は中学校の卒業式!
中学校生活3年間はあっという間でした。
小学生の頃のように、不登校になることもなく、仲良しのお友達もでき、毎日学校へ登校できたりさ。
高校受験も無事合格することができ、一安心。
振り返ると、中学校生活は特に心配な出来事はなかったかもしれません。
気掛かりは、高校受験のことでしたので、それもクリアされ、今となっては、私が勝手に心配していただけなのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は、今もまだ、「勝手に心配事を作って、勝手に心配している」ところがあるかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
自分では、以前よりマシになってきていると思っていても、りさに言われることからまだまだだと気付かされます。
りさの成長に追いついていないのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
子どもがいくつになっても、親は心配になるモノですが、子どもは親の知らないところでたくましく成長していますね!
これからは、高校生を持つ親として、どうあるべきか…
これからもりさのよき理解者になれるよう、
ですが、あまり頑張り過ぎずにいきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
中学校生活3年間はあっという間でした。
小学生の頃のように、不登校になることもなく、仲良しのお友達もでき、毎日学校へ登校できたりさ。
高校受験も無事合格することができ、一安心。
振り返ると、中学校生活は特に心配な出来事はなかったかもしれません。
気掛かりは、高校受験のことでしたので、それもクリアされ、今となっては、私が勝手に心配していただけなのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は、今もまだ、「勝手に心配事を作って、勝手に心配している」ところがあるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
自分では、以前よりマシになってきていると思っていても、りさに言われることからまだまだだと気付かされます。
りさの成長に追いついていないのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
子どもがいくつになっても、親は心配になるモノですが、子どもは親の知らないところでたくましく成長していますね!
これからは、高校生を持つ親として、どうあるべきか…
これからもりさのよき理解者になれるよう、
ですが、あまり頑張り過ぎずにいきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)