りさの高校生活、少しずつ落ち着いてきたように思います。
りさにとって、良かれと思っていた高校選び、
「お母さんのせい
」
と言われ、「私は間違ったのか⁈」と気になっていましたが、それも少しずつ落ち着いてきて、私の選択は間違っていないと思えるようになりました。
りさにとって良かれと思って決めた選択、もちろんりさの気持ちを優先しますが、「りさにとって何がベストか?」を常に考えて選択しようと思う気持ちに変わりはありません。
りさに、「お母さんのせい
」と言われると、正直考えさせられます。
私のアドバイスは一方的で、りさにとっては、「アドバイスだと感じられなかったのか?」と…
親はそんなつもりがなくても、時に、子どもは、親の意見を押し付けられたように感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
親は話し合ったつもりになっていただけ…
なんてことは、避けたいですよね⁈
りさも高校生!
りさの気持ちを優先し、アドバイス出来る関係になれるように心掛けたいと思います
りさにとって、良かれと思っていた高校選び、
「お母さんのせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と言われ、「私は間違ったのか⁈」と気になっていましたが、それも少しずつ落ち着いてきて、私の選択は間違っていないと思えるようになりました。
りさにとって良かれと思って決めた選択、もちろんりさの気持ちを優先しますが、「りさにとって何がベストか?」を常に考えて選択しようと思う気持ちに変わりはありません。
りさに、「お母さんのせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
私のアドバイスは一方的で、りさにとっては、「アドバイスだと感じられなかったのか?」と…
親はそんなつもりがなくても、時に、子どもは、親の意見を押し付けられたように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
親は話し合ったつもりになっていただけ…
なんてことは、避けたいですよね⁈
りさも高校生!
りさの気持ちを優先し、アドバイス出来る関係になれるように心掛けたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)