りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

りさのテスト期間中私は… 2

2019-06-24 08:39:52 | 日記
最近の私は、りさが定期テスト期間中の週末は、料理をする時間が長くなりました。


いつもより少し凝った料理や新しいメニューにチャレンジしたり…

遊びに出掛けられないりさも食事を楽しみにしています

「今日の晩ご飯は?」とりさ。
昨夜は、いつもより多い品数に喜んでいました。

今日の分も昨日料理できたおかげで、今日の朝食・昼食はラクでした



料理は、盛り付けに一工夫すると、見た目がグッと良くなり、一段と美味しそうに見えますね

「お店みたい
と喜んでくれます


食事に満足してくれたりさですが、昨夜夕食の後、勉強に集中している様子はありませんでした

りさのテスト期間中私は…

2019-06-23 17:22:25 | 日記
りさの定期テスト中、今までなら一緒に勉強したり、暗記するのを手伝ったりしていましたが、今ではもう手伝うことはありません。


りさの定期テスト中の週末、私は、りさが勉強している間、料理に凝っています

美味しいモノを食べるため、キッチンに立っています


今日のメニューは…

茄子・ピーマンと豚肉の揚げ浸し、ジャーマンポテト、きのこのバター醤油炒め、浅漬けを作りました


カラダを動かしていなくても、頭を使うとお腹が空きます。

さぁ〜、ガッツリと食べて、またテスト勉強を頑張って欲しいと思います!

食べ過ぎて、眠くならない程度に…



快適な室温

2019-06-21 08:38:28 | 日記
梅雨は何処へ…
この時期にしては過ごしやすい気候でしたが、今朝は蒸し暑く感じました。

りさは、私が過ごしやすいと思っていても冷房が必要なようです。

私が帰宅すると、りさの部屋は涼しいですが、窓は閉め切ったまま…

まずは、窓を開けて風を通して、それでも暑ければエアコンを付けて欲しいのですが…

それでも最近は、温度計を見て、その室温によりエアコンを付けるようになりました。

セキセイインコの結希ちゃんのため、室温を気にするようになったおかげです。

結希ちゃんのためにも、過ごしやすい気温にする必要がありますが、それはりさにとっても過ごしやすいでしょう

夏も冬も室温を管理することは、結希ちゃんだけでなくりさにとっても過ごしやすい快適な生活なようです

怒ったり笑ったり忙しいりさ

2019-06-20 08:44:13 | 日記
ちょっと早い期末テストが始まります!

修学旅行、今年はG20のために学校が休校になるのを合わせ、期末テストが早まりました。


りさは、期末テスト後、G20で学校が休みなこと、その後の修学旅行を楽しみにしています。

「幸せが待っている〜
と満面の笑みです。


家でのりさは、感情を表に出します。

怒ったり、笑ったり…忙しいです。


学校での嫌な出来事を話す時は、「もう少し感情をコントロール出来ると良いな〜」と思いますが、我慢せずに出せることはストレスの緩和には良いと思います。

その上で、もう少しコントロール出来れば良いのではないでしょうか?


また、嬉しい時は満面の笑みで、幼い頃と変わっていない笑顔に、こちらまで嬉しくなります。


まだまだ幼いりさに、親としては何があったかわかりやすく、対応しやすいように感じます。


感情を出せる環境は大切です

昨夜の地震に思うこと

2019-06-19 08:36:27 | 日記
昨夜、新潟県で震度6強の地震がありました。

日本列島あちらこちらで地震があり、そのたびに不安になります。


自然災害に対して出来ることは、その時に備えて最大限に準備することだけ…


個性的な子ども達は、少しのことで不安になったり、パニックになったりします。

不安を大きくすることなく、いざという時のために準備出来ると良いと思います!


そして…

毎日の生活が当たり前ではないことに気付き、感謝しながら大切にしたいと思います