りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

心の平和

2019-06-18 08:42:33 | 日記
毎回、りさの定期テスト前になると、私は、りさののんびりな態度にイライラしています


高校に入ってからは、一緒に勉強することなく、頼まれたことだけを手伝って、後はりさの様子を伺うだけなので、余計にイライラするのかもしれません


ですが…

私がイライラしても仕方がないこと!

最近は、かなりマシになってきました


気持ちの持ち方を変える努力や自分自身の在り方が変わると、心に変化が表れるようです。


自身の心の中が穏やかになれば、人生が幸せになれます


いつも通り登校しました!

2019-06-17 08:35:22 | 日記
今朝、容疑者が逮捕され、ホッとしました。


「学校はどうなるのか?」と気掛かりだったりさは、いつも通り登校しました!

今日は学校でもこの話題が持ち上がるでしょう。

落ち着くまでしばらく時間が掛かるかもしれません。


いつも通りの生活に戻り、期末テストが過ぎれば、修学旅行へ出発です



今朝の事件

2019-06-16 17:43:17 | 日記
今日、吹田市で警官を刃物で刺し、拳銃を奪って逃走している事件を受け、公共施設の閉鎖・学校のクラブ活動が中止されています。


今日、りさは期末テストに備え、中学の同級生に数学を教えてもらっています。


ですが、りさ達は、勉強よりその事件により「明日の学校がどうなるのか?」が気掛かりです。

明日7時の時点で容疑者の身柄が確保されていなければ、休校が決まっている学校があります。

りさもお友達も私学の高校。
私学は、学校それぞれの判断になるでしょう。


早く容疑者の身柄が確保され、日常生活に戻って欲しいです

イライラした自分を反省して 2

2019-06-14 08:36:49 | 日記
イライラする自分を振り返った時、自分自身の気持ちを切り替えられると、イライラする必要がなかったことに気付きます。

相手を変えることは出来ませんし、問題を切り分けると、結局は」自身の気持ちの持ち方」なんだと気付くことがあります。

マイナスの感情を持つことが、自身を辛くさせますので、気持ちを切り替えることは自分自身のためだと思います。


ですが…

人は感情があります。


悩んだり、辛くなったり、イライラしたり…

喜んだり、笑ったり、楽しかったり…


これらの感情を味わいながら、自身が辛くならないように上手く感情をコントロール出来れば良いと思います

イライラした自分を反省して

2019-06-13 08:38:36 | 日記
今日、こちらは雲ひとつない晴天です

やはり、天気が良い日は気分も良いものです



最近、私はりさに言い過ぎたことを反省し、言い聞かせても、また、言い過ぎてしまうことがあります。

イライラしたまま感情に任せて言葉を発すると、次から次へと言葉が出てしまいます。



それでも…

また気を取り直して、今日も頑張りたいと思います