マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

ノーステイル日記(IT編)~交渉は苦手~の巻

2015年11月15日 | Weblog
こんにちは。


釣り堀りの合間に、突発やアイテムの販売やらの営業活動。

たまに耳やメモが届くのですが、
言葉がまったく分からないので対応に困るのです。

英語やイタリア語は勉強したくない・・・
頭悪いので理解できない。

google翻訳を使ってもヘンな日本語なので
何が言いたいのか分からず。

単語にサバが入っていたので、サバが欲しいようです。
おそらく値引き交渉かな?



値引き?と聞くと、はいと言っている。

サバ1個35.8kで出品。
30kでどうですか?と言ったら、20kにしてくれと言う。

noそんなに安く出来ない。

22k?28k?数字でやり取り。
ラチがあかないので、2割引まで28k以下は無理と言ったらその値段で買うらしい。

いくつ要るの?と聞くと、全部売ってくれと言う。

170個あるので、170×28k=476万
事前に計算しておいて取引。

476万Gになります。

ところが相手は、サバ170個に対して280万しか出してこなかった。

おい。

取引やり直し。476万払え。



今度は470万。

だから、6万足りない。

イタリア人はきちんと値段払えないの??
3回取引し直した。面倒くさい。




oiって「やあ」みたいな意味らしい。
いきなり「おい」と言われればビックリする。

WK+10を20Mにしてくれらしい。



↑売りに出しているWK+10です。35Mで出しています。
SP売る時は、奇薬でリセットしてから売っているので、奇薬分サービス。

20Mなら、だいたい羽なしカンストの値段。

さすがに無理なのでシカトしました。


武器も値引き交渉のメモが来たけど、返事しても音沙汰なし。

冷やかしより買ってください・・・


おしまい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピッコロ天使)
2015-11-19 04:37:53
こっちも、大体極端な値引きは怪しいので
交渉はしないです^^

日用品の転売目的ならともかく、SPや武器は
ひどい交渉は避けたいですね。

ITでは、No Grazieで通るらしいです。
返信する
Unknown (ぴっつ)
2015-11-15 11:04:56
委託でレアなアイテムや
珍しい高い練度のSP出してると交渉がきますねー・・・
英語ならば、なんとかってかんじなので
やれるだけの交渉はしていますが

いざ、相手がgdgdして 冷やかしだのなんだのされたら
ウンザリですね~
UKでは転売目的のひどい交渉がおおいイメージ・・

ITはどうかわかりませんが
断るときはきっぱりNo Thank youでいいみたいですよ
返信する

コメントを投稿