天気が良かったので、カブで少し遠乗りしてきました。
いろいろ候補があったのですが、今回は積丹半島周って来ました。
余市を抜けたところにある岩。今にも根元が折れそうな岩。
左が恵比寿岩・右が大黒岩。
この辺りは道も狭く、トンネルも狭いので
車が居ない隙に突っ走る。
豊浜辺りは道も広く、ゆとりはあるものの
長く曲がりくねった例のあのトンネルで、海の景色が楽しめないのが残念。
ひたすらこんな感じで海岸線が続く。
海岸線を、ダラダラと走るのが楽しい。
神威岬。先端へと続く遊歩道が長い。
人一人がすれ違うのがやっとの狭い道の両端は、絶壁になっていて怖い。
自分は高い所が苦手なので、ケツの辺りがムズムズする。
眼下に広がる、青々とした海は綺麗だけど、怖いものがある。
先端からの景色。周囲300度が海。岩のてっぺんに乗る。足がすくむ。 岬から見た景色。左が余市方面・右が神恵内方面。
カップル禁制にして欲しいよ、マジで。伝説クソ食らえ。
風の強い日は、閉鎖される門。
神威岬を越え、神恵内へ向かう。沼前~川白 通称、黄金道路。
地面に黄金を敷き詰められる程、工事に金が掛かったのが由来・・・らしい。
この辺りは道も広く、景色も良いので走っていて楽しい。
神恵内のシェンロンそっくりなキャラ。
「どらごん太」という名前らしい。町のあちこちで
このキャラを見る。とても味のある、ゆるキャラ。
当丸峠のてっぺんの山々。さすがにまだ雪が多く、寒い。
もう少し暖かくなってからの方が良いかも。
去年は、洞爺湖・苫小牧方面中心だったので
今年は北の方を中心に目指そうかな。
最新の画像[もっと見る]
-
第2205話~換羽が来ました~の巻 2週間前
-
第2205話~換羽が来ました~の巻 2週間前
-
第2205話~換羽が来ました~の巻 2週間前
-
第2203話~蕎麦町へ行ってきた・その2~の巻 1ヶ月前
-
第2203話~蕎麦町へ行ってきた・その2~の巻 1ヶ月前
-
第2201話~初詣に行ってきた~の巻 2ヶ月前
-
第2201話~初詣に行ってきた~の巻 2ヶ月前
-
第2198話~視線を感じるぞ・・・~の巻 2ヶ月前
-
第2198話~視線を感じるぞ・・・~の巻 2ヶ月前
-
第2197話~やっと治った?~の巻 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます