デジカメ雑記

日々の生活の中の記録写真と所感です。

ヒル(蛭)の食事

2012-04-23 20:13:38 | 昆虫


  朝7時40分 苗代でヒルが草を食べているところを見つけた。
   ヒルがこの草を食べるとは知らなかった。



  水温む 宮の森公園の小川ではカワニナが動き出した
   今年も蛍がたくさん舞う夏が楽しみだ。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの花 開花

2012-04-20 07:50:11 | 


 今年の開花 ようやく昨日(19日朝9時半)一輪咲いた。

 夕方見ると10輪ほど開いていた、


 22日 日曜日にわが隣組の花見会とゆうのに桜のつぼみはまだまだ固い
 しかし花より団子 スーパーに団子・ビールを注文した 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日投稿記事に追加

2012-04-11 18:33:32 | 蝶々
昨日の シータテハの足が 白い
ことを追加します。

 羽裏の 模様が白いことと
関係するのでしょうか ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シータテハの来訪

2012-04-10 21:19:26 | 蝶々
 




我が家の庭先のキンモクセイにシータテハがとまった。

よく見ると羽の裏が黒ずんで 白いの模様が見えた
図鑑で調べると シータテハだ

 図鑑で調べると 7~8月とある また関東・中部地方では高地帯に分布とある(学研の図鑑)

 わがカメラに収まってくれありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郭公の初鳴き

2012-04-05 21:29:45 | 小鳥
春の嵐が通り過ぎて幾分か穏やかになった今朝郭公の鳴く声ををきいた。
朝7時過ぎ しばらくわが耳を疑ったが鳴いていた。
 

嵐をもたらした南から来た高気圧帯いに乗って来たのだろうか 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする