りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。









カルディで買ったワインです。

 

 微発泡なところが良かったですね。

 



コメント ( 0 )




国立博物館には、昔の藩邸などの遺物も残されています!

 

 見出し画像は、黒田家の江戸屋敷の鬼瓦。下は展示されていた解説文をおこしたものです。

 徳川幕府の参勤交代の制度により、江戸には諸大名の屋敷が設けられた。この鬼瓦は、筑前福岡藩主黒田家の屋敷の(環在の千代田区霞が関、外務省の地)の建物の棟飾りとして用いられたものである。鬼瓦と言っても鬼面にはなっていない。複雑な雲文の鰭までを一体に造った大振りなものとなっており、屋根を重厚にする江戸趣味をよくあらわしている。

 大きな黒門は、「旧因州池田屋敷表門」です。重要文化財だそうです。同じく解説文をおこしました。

 この門は、もと因州(現在の鳥取県の一部)池田家江戸屋敷の表門で丸の内大名小路(現丸の内3丁目)に建てられていたが、明治25年、芝高輪台町の常宮御殿の表門として移建された。のちに東宮御所として使用され、さらに高松宮家に引き継がれる。表門は昭和29年3月、さらにここに移建して修理を加えたものである。創建年代は明らかでないが、形式と手法からみて、江戸時代末期のものである。屋根は入母屋造、門の左右に向唐破風造の番所を備えており、大名屋敷表門として最も格式が高い。昭和26年9月、重要文化財に指定。

 皇室も使われたのですね。立派な門は移建したりするんですね。

 ひととおり観覧したところで、この日のもう一つの目的、動物園に向かいます。

前の記事へ神護寺、ナイトズー記事一覧

 



コメント ( 0 )




世田谷のカレー店 Rubby Murrayに行きました!

 

 世田谷と松陰神社前駅の間の、世田谷通りから世田谷区役所や国士館大学方面に行く道にあるカレー店。

 美容院なども入った建物の雰囲気はおしゃれな感じ。なんでもロンドンでは、カレーのことをRubby Murrayと言うとか言わないとか。

 店主の方は、エリックサウスで修業されたそうで、恵比寿で間借りカレーとして有名だったとか。

 ターリーセットをいただきました。おいしかったですね。

 再訪もありそうですね。

 

(参考)グルメカテゴリのインデックス記事



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧