飛鉄(HITETSU)

飛行機、鉄道などの撮影のあれこれを綴っています。

うまくはいかないもの

2016-09-05 07:00:00 | 日記
3日は何もなければカシオペアの下りを撮影するはずだったが、 サウジ祭りに集中したため捨てることになった。 その返しは、MHがない向きなので流しと決めていた。 当初は、くもり、一時雨だったが、3日も裏切られ、4日もであった。 いい意味の裏切られはウエルカムだった。 迷わずヒガハスへ。MHなしの順光でもない場所に50人は いただろうか。私は直前にお邪魔して流し位置にスタンバイ。 太陽もなんとか持ちそうな雰囲気だった。 夕方の光は赤いが、流しには下回りまでしっかり日が あたるので、貴重な1本である。 しかし、やはり事件は起きるもの。通過15分前に重い 雲に隠れてしまい、雲の動きも遅く、そのまま通過時間を 迎えることに。。。ああ。。。 こればっかりは仕方ないが、直前の大どんでん返しは ないよなぁ~おまけに左流しは何故かうまく決まらないようで かろうじてこのれが一番ましなカットだったのでUPしますが 完全に止まっていない、失敗です。 8181は前回は去年の2月だったろうか、ガスガスの中流しった きりで、再チャレンジであったが、うまくはいかなかった。 三度チャレンジせざるをないだろう。 回9010レ EF8181(田) 2016年9月4日 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流し (カマ鉄オモシー組合)
2016-09-06 08:29:25
左流しは単線区間で何度かチャレンジしましたが、やはり慣れないので難しいです。霧に煙る中での流しは、いつか撮ってみたいカットです。ただこればかりは運を天に任せるしかないです。
返信する
Re:流し (飛鉄管理人)
2016-09-06 12:28:39
右きき、左きき、で感覚が違うんだろう。
なんとなく成功率は低い感じがします。
ま、練習次第なんだろうがね
返信する

コメントを投稿