2021年元旦は、弘南鉄道のラッセルで開けたが、今年はラッセルは原則MCでの排雪との発表を
受け、その出番はほぼないようだ。先日故障の代走があったようだが、写真は確認できていない。
そんなわけで、2022年はどこにと思っていたたら、篠ノ井線の毎年恒例行事となってるロクヨン
の回送四重連があるというので、先日のEH200の試運転などを考慮すると、近い将来はもう
見納め傾向は間違いなく、年一のイベントなので、むかうことに。
春にも秋にも中央のロクヨンづいているが、重連運用というのが魅力的なのだろう。
65はどこに行っても単機運用だし、いまさら65狙いには興味はない。
篠ノ井線はカシオペアで二度ほど撮影があるのでおおよその感じはつかめているが、
いかんせん冬場の道はどうなのかが全くわからず。
2022年を迎えるころ、ちょうど最寄りのインターCを降りたらやはり雪でした。
いったん状況確認で松本方面へ引き返し道の状況を確認。やはり峠超え部分は積雪でした。
松本よりの場所でいったん仮眠し、開けて最初の停車駅の明科へ。
やはりみなさんその時間になると続々と集合してきた。一応こうなると運転がある意味確実なわけ
で、いいような悪いようなで到着を待つ。到着時間になると、遠くから2つ目の光が
接近してきて、中線に四重連はやったきた。もはや原色以外のほうがすくないみたいで
2022年は原色四重連となった。ホームで撮影後出発10分前に駅を後に、次なる場所へい移動した。
2022/01/01
受け、その出番はほぼないようだ。先日故障の代走があったようだが、写真は確認できていない。
そんなわけで、2022年はどこにと思っていたたら、篠ノ井線の毎年恒例行事となってるロクヨン
の回送四重連があるというので、先日のEH200の試運転などを考慮すると、近い将来はもう
見納め傾向は間違いなく、年一のイベントなので、むかうことに。
春にも秋にも中央のロクヨンづいているが、重連運用というのが魅力的なのだろう。
65はどこに行っても単機運用だし、いまさら65狙いには興味はない。
篠ノ井線はカシオペアで二度ほど撮影があるのでおおよその感じはつかめているが、
いかんせん冬場の道はどうなのかが全くわからず。
2022年を迎えるころ、ちょうど最寄りのインターCを降りたらやはり雪でした。
いったん状況確認で松本方面へ引き返し道の状況を確認。やはり峠超え部分は積雪でした。
松本よりの場所でいったん仮眠し、開けて最初の停車駅の明科へ。
やはりみなさんその時間になると続々と集合してきた。一応こうなると運転がある意味確実なわけ
で、いいような悪いようなで到着を待つ。到着時間になると、遠くから2つ目の光が
接近してきて、中線に四重連はやったきた。もはや原色以外のほうがすくないみたいで
2022年は原色四重連となった。ホームで撮影後出発10分前に駅を後に、次なる場所へい移動した。
2022/01/01
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます