岡山駅を後にして向かった先は津山。
以前から一度訪問したいと思っていた。京都の鉄道博物館OPENで収納されなかった
DF50を見るためだ。今日は偶然にも転車台での回転があってDD16304が抜擢
されていた。2回ほど回転があったが、2回目にかろうじて間に合った。
時間はすでに15:00を回っていたが、朝の雨曇りから日が差すまでに天気も
回復してきた。残念ながらここは午後は庫内の車両たちは影になってしまうので
ある意味晴れでないほうがよかったのであるが。
ついてみると梅小路とほぼ同じぐらいであるが、人ではぜんぜんで、或る意味よかった。
DD16304は半分自動で、微調整はなんと人力だった。
置かれているほとんどが、昭和の車両で、今の子供連れの家族では、両親も
なじめないような車両ばかりではないかと思う。
残念なのがラウンドハウス内は立ち入り禁止となっているため、顔しか望めない
ところ。まあならず者が今はたくさんいるから、わからないでもないが、、
DD16の回転が終わりようやく本目的へ。
2020年2月22日
以前から一度訪問したいと思っていた。京都の鉄道博物館OPENで収納されなかった
DF50を見るためだ。今日は偶然にも転車台での回転があってDD16304が抜擢
されていた。2回ほど回転があったが、2回目にかろうじて間に合った。
時間はすでに15:00を回っていたが、朝の雨曇りから日が差すまでに天気も
回復してきた。残念ながらここは午後は庫内の車両たちは影になってしまうので
ある意味晴れでないほうがよかったのであるが。
ついてみると梅小路とほぼ同じぐらいであるが、人ではぜんぜんで、或る意味よかった。
DD16304は半分自動で、微調整はなんと人力だった。
置かれているほとんどが、昭和の車両で、今の子供連れの家族では、両親も
なじめないような車両ばかりではないかと思う。
残念なのがラウンドハウス内は立ち入り禁止となっているため、顔しか望めない
ところ。まあならず者が今はたくさんいるから、わからないでもないが、、
DD16の回転が終わりようやく本目的へ。
2020年2月22日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます