167号機
浜川崎と戸塚のカット。
戸塚は言わずとしれた開かずの踏切だ。
今はもうなくなってしまっている。仕事上でもよく来た場所だったが、
スカ線と東海道が常に来ていてホントにあいていることが少なかったような
気がする。いままでよく大きな事故もなかったのかが不思議だ。
近年この界隈は貨物撮影でまた脚光を浴びるようになっているようだが、
当時はこの界隈で貨物など撮影したことはほとんどなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/f40f23fe891b8f41229333fa0782a556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/7722c88338530c5511d0f5a4b9925ef7.jpg)
1983年5月7日 荷33レ 戸塚
撮影日 不明 浜川崎
浜川崎と戸塚のカット。
戸塚は言わずとしれた開かずの踏切だ。
今はもうなくなってしまっている。仕事上でもよく来た場所だったが、
スカ線と東海道が常に来ていてホントにあいていることが少なかったような
気がする。いままでよく大きな事故もなかったのかが不思議だ。
近年この界隈は貨物撮影でまた脚光を浴びるようになっているようだが、
当時はこの界隈で貨物など撮影したことはほとんどなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/f40f23fe891b8f41229333fa0782a556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/7722c88338530c5511d0f5a4b9925ef7.jpg)
1983年5月7日 荷33レ 戸塚
撮影日 不明 浜川崎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます