続いてIDの変更です
前回の続きから、変更したい番号を上記写真の左赤丸のように選択し、
中央赤丸の「WRITE」を押すと、
うまく変更されると右のように「WRITE OK」となります。
通信速度についても同様に行います。
続いてIDの変更です
前回の続きから、変更したい番号を上記写真の左赤丸のように選択し、
中央赤丸の「WRITE」を押すと、
うまく変更されると右のように「WRITE OK」となります。
通信速度についても同様に行います。
さて、ICSマネージャー1.5はIDの確認にひと手間かけます。
まずは、USBとの接続
まず、起動すると上記写真の左のとおり「COM OFF」となっています。
そこでCOMのタブ(写真右の青背景に変更されているところ)をクリックし、COM3(時に4)あたり選択します。
通常一つしか選択肢はありません。
これで、写真赤枠のとおりに「COM3 OK」となればよいのですが.....
次にIDの確認は
上記写真の左のとおりIDは「0」となっています。
そこでIDのタブ(写真左右の青背景に変更されているところ)をクリックし、「whats number」を選択します。
これで、写真赤枠のとおりに「READ OK」となればよいのですが.....
今回のサーボは「10」番でした。分解清掃時にIDナンバーがずれたので次回は
IDを変更します。
サーボのidと通信速度の変更になります