アジャイル版プリンスでは、要求を粒の大きさにより2段階に分けて考えます。
粒の大きいものをハイレベル要求。粒の小さいものを詳細レベル要求とします。
ハイレベル要求はプロジェクト成果物記述書(Project Product Description)に記されるもので、ベースラインを形成します。
詳細レベル要求はユーザーストーリー形式で表現され、プロダクト・バックログ項目を構成します。
ハイレベル要求は . . . 本文を読む
プロジェクトをアジャイル方式で進めるにあたり、母体となる組織がどれだけアジャイル・フレンドリーであるかを、アジロメーターを使って評価します。
評価軸は6つで、5段階で評価します(1~5で、5が最も好ましい)。
1. Flexibility on what is delivered
2. Level of collaboration
3. Ease of communication
4. Abili . . . 本文を読む
プリンス定番の役割に加え、デリバリー階層で新たに5つの役割を定義しています。
プリンス・プロジェクトで登場するおなじみの役割:
1. エグゼクティブ
2. シニアユーザー
3. シニアサプライヤー
4. プロジェクトマネージャー
5. チームマネージャー
6. 変更許可委員
7. プロジェクト保証
8. プロジェクト支援
英語も書いておきます。
1. Executive
2. Senior Us . . . 本文を読む