関東もいよいよ梅雨明けしたみたいでとっても暑い
25日にまた無料招待ツアーで横浜方面に行く予定
中華街で食事して山下公園、川崎大師など横浜方面へ
コルチナイングリシュガーデン
バックのホテルがきれい
バラのシーズンはもう終わってようでしたが、風がさわやかで気持ちいい~
どくだみの葉が色が変わるのははじめて見た
ここからは軽井沢のレイクガーデン
こっちのほうが花が沢山あってきれいでした
まだまだいろんな種類のバラが咲いてました
6月中にきたほうがいいところのようでした
このあと高坂SAで休憩して17時半ごろには新宿に到着
総武線が人身事故があったらしく混雑してました
湘南スカイラインで大宮で乗り換えアーバンパークラインにて帰宅しました。
都心にでるのはやっぱり疲れました。
もこちゃんが召されちゃってmokomamaさんは
意気消沈してると思いますが
元気になることを祈ってます
パールさんの素敵な画像からも涼しさが伝わってきます。
猛暑が続いてますが そちらは雨も 降ったりしてますね。
私の方は 雨も降らず 一雨 あればと思いながら過ごしてます。
でも 場所によってはゲリラ豪雨。
毎年 こんなだったのかと…?
記憶喪失気味になってきました。
もこが 頑張っている間は 頑張らないと。
毎日猛暑でぐったりです、夕立と雷でびっくりさせられてます
友達が花好きで変わったどくだみを教えてくれました
25日も猛暑でバスから降りるのがいやになりました
中華街での昼食は回転テーブルで大皿から受け皿でとるんだけど10人なのでみな遠慮がち満腹感はないけど無料なのでまぁいいか
って感じでした。
中華街散策は暑くてパスでした。
ホテルグリーンプラザは概観も新館はすてきでしたが、旧館の私たちの部屋は安い料金なので
それなりでしたよ。
レイクガーデンも6月ごろならもっと見ごろだったかも・・
まあまあ満足なバスツアーでしたよ。
パソコンへむかうとつい眠くなってしまって・・・
斑入りのドクダミが園芸種で売られているんですか、はじめて見ました。
2日から新幹線で仙台へそこからバスで青森のねぶたを見にいきます
仙台は七夕祭りでかざられてるんでしょうね。
そちらも梅雨明けして暑いでしょうね。
25日はバスツアー、26日は花火大会やら
とびまわっててお返事遅くなってごめんなさい
レイクガーデンはさわやかでしたよ。
中華街は暑くてまいりました
川崎大師はほとんど人影がなかったけど
今日の浅草寺は沢山の人出でしたよ。
26日は越谷花火大会でした
写真はむずかしい
軽井沢はなんかおしゃれなとこですね。
以前テニスの合宿に行ったことあります
毎日猛暑で疲れますね!!
コルチナイングリシュガーデン 白馬
ここも素敵な所ですね。
ホテルは、すごくおしゃれですね。
どくだみ葉色が変わるのですか。
葉が普通のどくだみより大きいみたいですね!!
はじめてみましたよ。
軽井沢のレイクガーデン
いろいろなバラが綺麗ですね。
>25日にまた無料招待ツアーで横浜方面に行く予定
無料招待ツアー今日は、26日楽しんでいらしゅようですね!!
ホテルグリーンプラザの 正面も 裏側も
本当に 素敵ですよね
紫陽花は これからでしょうか
わぁ~ぉ どくだみの葉 色が変わる品種も
あるのですね 初めて見ました びっくりです
レイクガーデンの バラがまだまだ 美しく見られましたよ
コルチナイングリシュガーデン、素敵なホテルに
緑がきれいな庭。
素敵なところですね。
白馬には一度行きたいと思っておりました。
ドクダミですが、ああいう色合いの
斑入りのドクダミが園芸種で売られております。
と言っても、ドクダミはドクダミで、、
どんどんはびこって行きますが。
お元気そうで、飛び回っているようで良かったです。
わたしは8月ゆっくりと過ごそうと思っております。
沢山の花が待っていてくれましたね。
空気が美味しそ~。
今度は、横浜方面に。
それも、無料招待ツアー良いですね。
梅雨も明けたので、楽しんできてね。
こういうところに住めたら、夏も楽勝だろうなぁ♪