ステンドグラス美術館

めだたない看板で通りすぎそうな場所にあり、外観がステキでしょ

車を移動してお気に入りの場所でプロカメラマンがパチリ

正面入り口です。 入場料1000円也 見ごたえありましたよ。

この部屋の頭の上で100年前のパイプオルガンの演奏をしてました。
撮影禁止とは知らず撮ってしまいました。 出口付近にかいてありました。
ごめんなさい。 あまりにもきれいなのでおもわず
でした。




この日はお天気がよく太陽の日ざしがさしこみステンドグラスがよりいっそう
きれいでした。
部屋用のスタンドのおしゃれなのも売ってました。 値段も手ごろでほしくなったけど買わずに帰ってきました。

隣の教会で結婚式の準備をしてました。
ここは撮影OKのようでした。
パイプオルガンの音色もよかったけど、大型オルゴールの音色もすごくよかった。
1時間おきぐらいにやってるようで、ぜひ一度のぞいてみたらいいと思います。

めだたない看板で通りすぎそうな場所にあり、外観がステキでしょ

車を移動してお気に入りの場所でプロカメラマンがパチリ


正面入り口です。 入場料1000円也 見ごたえありましたよ。

この部屋の頭の上で100年前のパイプオルガンの演奏をしてました。
撮影禁止とは知らず撮ってしまいました。 出口付近にかいてありました。
ごめんなさい。 あまりにもきれいなのでおもわず





この日はお天気がよく太陽の日ざしがさしこみステンドグラスがよりいっそう
きれいでした。
部屋用のスタンドのおしゃれなのも売ってました。 値段も手ごろでほしくなったけど買わずに帰ってきました。

隣の教会で結婚式の準備をしてました。
ここは撮影OKのようでした。
パイプオルガンの音色もよかったけど、大型オルゴールの音色もすごくよかった。
1時間おきぐらいにやってるようで、ぜひ一度のぞいてみたらいいと思います。
こんな大きいのは見た事が無いので
うっとりです
さすが美術館だけあってデザインも
細かいですね。
目の保養になりました
ぜひ一度訪れてください。
今日大学の学園祭でお笑い芸人のまちゃまちゃとエアーギターで世界一になった人をみてきました。
すぐそばで、見て大笑いしてきました。
笑うって健康によさそうですね。
ここは気がつきませんでした
建物もステキですね
パールさんが内部を撮ってくれたから 私も見た気分
さすがに美術館ですね。
オープンカーって カッコいいですね
高速に乗ってもこのままで走るんですか?
昨日大学の学園祭でお笑い芸人のまちゃまちゃさん
達がきて楽しんできました。
お買い得クリスマスリースなど沢山買ってきてもうクリスマス気分です。ステンドグラス美術館は
ぜひ一度実際に行って見てください。ほんとにステキですよ。
高速で走ると地面に近いからちょっと怖いです。
私は運転しません。 とても100km以上のスピードはこわくて・・
ステンドガラスはいつ観ても美しいですね。
皇室の別荘がある所ですか。
テレビに愛子様が出てきたことがあると思いますが。
近い所では日光、尾瀬は行きました。
昨日、中国の上海に行ってきました。
セントレア空港からフライトしました。
上海空港までは一人なので搭乗してから中国語・英語のみで日本語は役に立ちませんでした。
外国旅行は今回が最後かもしれませんが、日本語が分かるスチュワーデスのいる飛行機でフライトしたいと思います。
中国は世界で一番成長している国であり日本と規模が違います。上海は人・車・バイク・自転車も多く交通規則はメチャクチャです。皆、自分が優先です。
日本にいる感覚で歩けません。
水は泥臭く、青空は見えません。
上海のガイドは私の娘と同じ年で大変お世話になりました。
上海の人は親切で楽しかったです。
上海の写真です。PW1361
http://photos.yahoo.co.jp/ph/matsuo627/lst?.dir=/2a35&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
http://photos.yahoo.co.jp/ph/matsuo627/lst?.dir=/2a35&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
旅行は一人で行ったんですか?
写真全部見ましたよ。 よく撮れてるけど説明がほしかったです。 今回が海外は最後ってまだ行く気なればいけるのでは? キャビンアテンダントっていうですよね。 日本語が分かる人はいるはずでは?
北京も青空が見えないとか中国は食品においても安心できないけど、一度は行ってみたいと思ってます。
団体ツアーで行ったのではないんですか?