今日も朝からが降ったりやんだりで体調がおかしくなって
ちょっと風邪気味です。
昨日取ってきた野菜です
男爵とインカノメザメというじゃがいも
小さいけど黄色くてホクホクしてとても
おいしいです。
レタスは6個ぐらいできて
雨でくさり気味になってきたので
全部ぬきました。
東京の九段下にある山種美術館
近代・現代日本画専門の美術館だそうです。
切手にもなった上村松園や佐伯祐三の油絵が
とてもよかったです。
竹内氏の「猫}の絵が立体的に見えて
毛がふさふさして見えるのが不思議です。
千鳥ヶ淵のそばにあった銅像です
大山巌元師の銅像について
http://www.page.sannet.ne.jp/tsekine/syouzou-iwao.htm
軍国主義の象徴として軍人の銅像は次々にこわされたのに
なぜこれは残ったのかというと
最高司令官マッカ-サーがファンで守ったとか
興味の或る人はのぞいてみてね
右手に靖国神社があります。
何度も通ってて全く気がつきませんでした。
帰りにあの赤い壁で問題にもなった
イタリア文化会館です。
中でイタリア展をやってて変わったイスやガムの像がありました。
ロクのでか顔です。 びっくりしないでね。
甘えてるポーズ
畑の収穫が早出来ましたね
早いのですね
ジャガイモ。レタスもおいしそうです
お芋もホコホコソウですね
嬉しいですね
山種美術館は素晴らしいですね
お近くなのですか
このように身近に行けるところがあって羨ましい
ですね
ゆっくり見学したいものです
ロクちゃん可愛いですね
大きいワンチャンですが仕草は可愛い・・・
風邪 大丈夫ですか大事にして下さい
畑の収穫 立派で羨ましいですよぉ~
ジャガイモは、色々な料理法あが有るので
楽しみですね
おおっ~ ロク君超アップでかわいい
甘えのポーズもお腹を見せて、いい子いい子
頭を撫ぜ撫ぜしたいです
美術館関係はチケットが手に入る時行くことが多いです。 行くたびに新しい発見があって楽しいですよ。
ロクは一時流行ったデカ顔を撮ってみました。
昨日は風邪薬飲んでたっぷり寝たら元気になりました。
急に思いたって髪をばっさり切ってきたらすっきりしました。
ロクのデカ顔おもしろいでしょ、カメラが好きみたいでいろいろポーズとってくれますよ。
じゃがいもはラップしてチンしてバターのせて塩かけてたべるのが最高です。
風邪気味とのことですが いかがですか?
レタスや じゃがいも たくさんの収穫ですね。
新じゃが 美味しいですよね。
「インカノメザメ」 私も 買ったことがあります。
美味しかったですよ。
美術館 たまには いいですねぇ~
パール様 意欲的にお出かけになられて 羨ましいわ。
少し 見習わないと・・・
あまり 出ないでいると 東京の変化に ついていけません。
何処に行くのも 解らなくなってしまいました。
インカノメザメ小粒でも人ずてですが美味しいようですね。
我が家の芋は1回目の土かけ出来る様な大きさです。
東京に近い所にお住まいですので色々な所にいけますね。
ロクちゃんのデカ顔可愛いですね。甘えん坊さんでしょうか。
ありがとうございます、友達が入院してて昨日の話では退院?そんな動けないのにと思ったのですが、外泊じゃないかと思うのですが、家に帰りたいっていってたので、そういう人もいるので、自己管理気を付けなくちゃと思います。
しんじゃがはおいしいですよ、沢山掘ったら友達におすそわけしてあげるつもりです。
プレドニンを飲まないと動けないですよ、でも体が動けるはどこでも行く元気はあります。
mokomamaさんも思いきってでかけてくださいね。
夏風邪は長くなりますので、大事にしてね。
ジャガイモ・・・美味しそう!!
今年はス-パ-のジャガイモで我慢してます。
美術館めぐり・・・
思い立ったらすぐ行動されるパ-ルさん
とっても羨ましいです。
大きくアップしたロクちゃんもとっても可愛い!!
『ドッグサミット』という本がありますが・・・
ユニ-クな写真がいっぱい載ってます。
なかなかうまくいかないけど頑張ってます。
お返事おそくなってすいません。
今日は暑かったので畑仕事はしなかったけど、明日はまた芋ほりのつもりです。
いんかのめざめはほくほくしておいしいですよ。
nottiさんもじゃがいも作ってらっしゃるんですか?
北海道のじゃがいもはおいしいですね。
ドッグサミットという本を今度本屋で探してみます。
今日図書館から○○○人待ちのリクエストしてた本をやっと借りてきました。
東野圭吾の「使命と魂のリミット」という本です。
彼の本はほとんど読みました。