そうなんですよ。
本当にフェイスブック経由で色んな海外からの方と音楽や染めの事についてメールする事が多くてですね。
皆さん好意を持って接してくれて大変嬉しく思ってるんですよ。
でも、ちょっと気になる事があって、、、、
何で英語が前提なんでしょう??
こちらがいっつもgoogle翻訳とか使いながら必死に応対してるんですけども。
そっちが声かけてきたんだから、少しは日本語使う努力してもええんちゃうんの??
そういうとこやぞ!!!
て、ちょっと思います。
確かにワシの英語力はゴミではありますが、それでも多少は英語でコミュニケーション取れるのに対し、奴らは英語オンリーです。
こっちは日本語ペラペラやぞい!!
すいません。英語でのやり取りにストレス溜まって、ここで吐き出してしまいました。
とりあえず染めでも見て癒されてってください。
もちろんこちらからお買い上げいただいても構いません↓
https://tabisora-foolsgold.jp/?pid=155199990
ちなみにこれ、画像では分かりませんが、ワインなのにブラウンな色です。
いやワインレッドなんですけど、どこかブラウンな、やはりレンガ色ですね。
この深い色合いは手染めでしか出せないと思います。
ベリーグッドタイダイ〜〜アーハン♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます