「台湾で入った美味しい小籠包のお店が
横浜そごうにあったよ。」
と、家族が言うので 行ってみました。
京鼎樓(ジンディンロウ)
チョイスするお昼のセット
海鮮焼きそばは野菜と海鮮がどっさり*
麺はおこげがあるちょっとこりこりタイプ。
小籠包は、オーソドックス・烏龍・蟹の3種類
烏龍味にしてみました。
烏龍茶をイメージしてたので、
「なんで緑?」と思ったけれど、
烏龍茶は茶を煎ったから茶色、
これは緑の葉を練り込んであるので緑色!
お茶葉のせいでしょうか、
お肉がさっぱりした味になっています。
皮も柔らかい~。
これまで小籠包というと、鼎泰豐(ディンタイフォン)のイメージだったけれど、
こちらも負けず劣らず!
さてさて、セットの杏仁豆腐はどうかなあ?
これが変に香料臭かったら、台無しになります~。
こちらも 良し。
メインのお料理の味を壊しません。
12時には店内満席、
外には列ができていました。
「最近できたんですか?」ってお店の人にきいたら、
「いえ、4年ほど前から・・。」
・・・!! あ~ぁ、知らなかったわ@