だいぶ少なかったけど
あいかわらずのサーファーたち。
そして
海を前に 流れるふたりの時間。。
いつもの光景たち。
でもね、
見慣れない光景が目に入って来ました。
新しい 波乗り(?) なの・・・??
海岸でも、
え~、
こんなところにまでいるの?
海と結びつかなかったのだけど・・。
かもめと仲良くできてるの?
小学生低学年くらいの男の子とお父さん、
船の手入れに行くのかな。
お父さんが足元を気づかっても、
男の子は意に介さず、重いものをよいしょ。
頼もしいですね、お父さん*
曇りの湘南の海
空と海が溶け込みそう・・。
カラスが海に?・・・私も見たことないわ。
↓私も夫もしめ鯖サバ寿司大好き!
一度大分豊後水道の「関サバ」食べたいねと言っています。
腰越…もう何年も前に腰越の満福寺に義経の腰越状を見に行ったことがあります。
その時に美味しそうなしらす屋さんがあったっけ。
食べないで帰って来たのが今でも心残り(笑)
近々リベンジの決意を固めました。。
しらす丼を食べにでは無いのですが、海が見たく成ったのです。
寝てる子を起こすなんて罪な記事です。
きがちなんでしょうね とんびはいなかったですか
みんな生き物!もちろん人間も
仲良くしたいもんです
好きなお寿司を頼むときも、必ずといっていいほど鯖入れます!
腰越の辺りはおいしそうなシラス屋さんが多いですよね。
シラスもそろそろ採れなくなる時期になりますね。
来年春!おすすめです*
まだ寒さもさほどきつくない今、
存分に写真を撮ってきてくださいね*
干してあるシラスは食べないのでしょうかね。