きょうは!

思いつくまま

港のパン屋さん、横浜ロータス

2012-06-24 | 横浜

 

          

 

                    日本大通りから大さん橋に向かう港のいっかくにある

 

                

 

                           かわいいワゴンのお店、

 

 

                  

 

                      天然酵母パン屋さんの  

                        Lotus baguette  

 

 

 

            

 

                           散歩のひと休み*

 

 

 

 

             

 

                      絞った生姜の味が ぐぐっとくる~

 

 

 

                 

 

                         暖めなおしてもらったパンも

                         柔らかくて素朴なお味で  

 

                        

                         なにより景色を眺めながら

                         ぼんやり外で食べるのって

        

 

              

 

 

                                 最高 

 

 

 

 

 

    


ちゃおの重さとぬくぬくを感じながらね、

2012-06-23 | ちゃおたん

 

                      

 

                               ムギュ!

                              動かないぞ!

 

 

                 

 

 

                        以前は「帰りたくない!」の 意思表示だったのが

                        今は、「もう歩かない!」の 意思表示のようです。。

 

 

 

                   

 

                           なかなか しっかりした面構えです。

 

 

                            バッグだって、

                            3年位前買ったときは、入るのがいやで

                            逃げ回っていたくせに・・、

 

                   

 

                    

 

                     

                    

 

                           ってとこ?

 

                        

                    傍目には過保護にみえるかも?だけど、

                    いいのよいいのよ、

                    ちゃおといっしょにゆっくり歩けるのがとってもうれしい。

 

           

 

 

 

 

           

                 


三毛猫ホームズとリーガル・ハイ

2012-06-21 | その時折

 

                      初回見たとき、つまらない と思ったのに

             見続けている「三毛猫ホームズ」  

 

             

 

 

                     かわいい かわいい

                     ほんのちょっとしか出てこないけれど

                     そのほんのちょっとの出番のためにかけているようなもの・・。

 

                     赤川次郎って昔すごく流行ったけれど、

                     一作も読んでいない。

                     原作はもっとおもしろいのかしら?

 

 

                      シュシュちゃん、

                      

                  

 

 

                         おりこうだよね。

 

                       

 

 

                         演技指導ってどうするの?

 

 

                  

 

                                   (  ひょっとして これはぬいぐるみ? ) 

 

 

                        だいたいの方たちは

 

             

 

                       柏葉くん目当てなのだろうけど、

 

                       私は シュシュちゃんのほかに

                           こっち     

 

 

                    

      

                      きゃっ     藤木直人  

                       この人のコミカル役最高! 

 

                    もう最終回ですって?!

                    シュシュちゃんと彼がみられなくなるなんて残念!

                    この番組、編み物するときに最適のドラマだったの。

 

 

 

                   もうひとつの、肩のこらない編み物用録画に最適なのは、

              

                  

 

 

                     エキセントリックな演技も見慣れてきた

                       「リーガル・ハイ」                         

 

 

             

             

             

                  堺雅人 滑舌のよさに 舌を巻く~!

 

 

 

 

  

             

 


いろいろ方針転換もあります。

2012-06-20 | 手作り

 

                         初めは ブラック系だけでまとめようとしたのですが、

 

                       なんだか ふつう という気がしてきて

 

                           

 

 

                                  黄色をいれました 

 

 

             

 

 

                   花のパーツと ボーダーのころんとした丸いビーズは ラ・ドログリー

                   向こう側のだ円ぽいのは、ハイパースシーンという天然石

                   透かしてみるときらきらします。

                   他に、シェルやスワロの黒。

 

 

              これも、古美でまとめようかと迷ったものの

 

                            初志貫徹で シルバーで。

 

  

                        

 

                          真ん中の水色のはヴェベツィアンビーズ

                          チェーンにつけた青いのは、アンティークビーズです。

 

                      ドログリーのパーツでなんだかんだ頭をひねっていたら、

                      天然石でシンプルに作りたくなって

 

                            

 

                        思いつくままつなげて 気持ちも落ち着きました。  

 

 

                 

 

 

 

 

                          ---------------------

 

                  夕べの雨風、すごかったですね。

                  建物が振動しているようでした。。

                  今朝横浜公園を通ったら、このありさま。

 

                   

                     

 

                       せっかくいっぱい咲き誇っていたユリも

                       みんな倒れてしまっていて・・、

                       無常の嵐でした。。

                       それにしても、嵐の時は道路の通行に気をつけなければいけませんね。

                       いつなんどき、何が降ってくるかわかりません。。

 

 

 

      


やっぱりエキナカはいい!

2012-06-19 | お店・もの

 

                         飯田橋にでかけて遅くなったので、

                  東京駅グランスタに寄る。  

 

             

 

                         噂にきいていたRISO CANOVIETTA

 

 

                                   

 

                                        サラダは少しレモンソースがきつかったけれど、

 

 

                  

 

                      リゾットは、思ったより具沢山でにっこり*

 

                      入るときは席が空いていたのだけど、

                      すぐ満席になりました。

                      まだまだ人気健在のようで。

 

 

                     ホームに戻る道で ぶらぶら見学。

                     ひとりだとつい気も大きくなって、

                     ピエール・マルコリーニ!買っちゃえ

 

                 

 

                       東京駅グランスタ限定の

                       ジンジャーチョコビスキュイ。

                       値段も確かめず左のピスタチオチョコもいれてしまって

                       あっと驚くお値段に。。 

 

                       DEAN&DELUCAもあるのよね*

                       赤の缶は あのコッポラが娘のソフィアのために作ったいう

                       スパークリング・ワイン、SOFIA

                       あの豆屋さんもここに出ているのね。

 

             

 

                  

                       たまに遠出すると、きょろきょろきょろです。

                      さあ、今日は新宿の病院、

                      何かおいしいものみつけるかな*