らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

春の伊豆旅行 楽風雅殿の朝

2016-04-09 22:49:28 | 旅行
前の夜は食事の後、部屋に戻って早々とバタンキュー!
まるたんもらんちゃんも、うんともすんとも言わずに朝までぐっすり。
皆でゆっくり休んだね。

そんなんで朝も早々と目は覚めたものの…



案の定、雨、雨、あめ~~~!
お散歩どころじゃあないよね、これでは!

まるたん、部屋の中で大暴れ…




楽しい!


あっ、大暴れと言っても部屋の中は荒らしていません。すみません…



ぎゃ~!
外がますます、凄いことになっている!!

これじゃあ、朝からお風呂にでも入るっきゃないわね!




朝早くからきれいに掃除され、また一番湯になっていてとっても気持ちがいい~
極楽、極楽~
ありがとうございます。

らんまるは私たちの食事の前に部屋食で~す。


いつもとおんなじでしゅ…


えへっ…
私たちの朝ご飯の時間。


いいなあ



マシュマロちゃん、おはよー


あさごは~ん!



お花見弁当風になっています。
楽しいです。



風呂敷を開けると…




おかずがいっぱでお腹もいっぱいになっちゃうのにご飯、おかわりしちゃいました。


いいなぁ…


シャキッ!


今回も超、超豪華な食事を楽しませていただきました。
幸せ~~

食事も終わり、帰る支度。



今回も美味しい豪華な食事と温かい温泉、おもてなしでゆっくり過ごさせていただきました。
でも、あっといいう間でしたね。

名残り惜しいけれど、もう時間。
この次は秋にお邪魔することを約束してお別れ。



お世話になりました。



出発する頃にはあの物凄い風雨はおさまって雨も小降りになっていました。


にほんブログ村">

楽風雅殿さんで至福のひととき

2016-04-09 08:54:08 | 旅行




満開の桜を満喫した後はのんびりとお宿へ。




やってきました~、楽風雅殿さんへ!
可愛いお花が迎えてくれまています。

今まで何回きたんだろう…
数え切れないほどやってきているお宿。
もう、実家に帰ってきたような、そんな感じ。
安心感と寛ぎ、もちろん、豪華で雅な食事が楽しみ~~

笑顔で宿のみよすけさん、ご主人に迎えられお部屋へ。
迎えてくれているのは宿のお母さんお手製のお茶請け。



この日は鶯餅とご主人お手製のスイートポテト。
どちらも優しい味。
ほっとします。

そして、一息ついたらオーシャンビューの景色にも癒され…



…って、どんより怪しげな景色でした。

らんまるはぐっすりです。




お疲れちゃん…

お風呂に入って一休みしたら、お楽しみの豪華ディナーで~す!
お天気が悪くてもこれがあるから何の問題もなし!
これだけのために来ても十分楽しめるし価値があるのよ、だから、やめられない!


ジャ~~ン!


季節ごとに変わる創作メニュー。
今回は春メニュー。
お雛様をイメージしたり、筍や鰆があったり…春がいっぱい。











きれいで可愛くて食べるのがもったいなくなっちゃうようなお料理。
そしてどれから箸をつけたらいいのか、迷い箸。
うぐいすがいたり、ご飯は筍ご飯だったり、まさに春の野山。
ホ~~、ホケキョ!

この後、豪華なデザートもありましたが食べるのに夢中で…撮り忘れました…

この日は以前(一昨年の秋)にご一緒したポメラニアンのマシュマロちゃんとまたご一緒できました。
大人しくてとっても可愛いの…
女の子と思い込んでいたら男の子だったけど…

マシュマロちゃ~ん…っていうと


何々、何か呼びました~?


…ってこんなところから顔を出すのがとっても愛嬌があって可愛かったです。

そして、らんまるとマシュマロ君とで記念撮影。




まる、マシュマロ君、カメラ目線ばっちり!
らんちゃんは、この日は全部、そっぽ向き~…
お~い!

マシュマロ君のご家族やみよすけさん達とたくさんお話しをさせて頂いてゆっくりのんびり楽しく過ごしました。

今回も楽しく美味しい晩餐…

ご馳走様でした。



にほんブログ村">