花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

プチ旅その1

2013-01-22 12:57:26 | 日記
今年のの次なる目標は
家にいることが何より好きな私を
外に連れ出したい。
今年はプチ旅をたくさんする!
エイッと気合を入れて

今年最初のプチ旅は
女3人連れにぎやかに
神社参拝、温泉と焼き物工房を訪ねて。

1月も後半なのにたくさんの参拝者にびっくり!
この神社は屋根の吹き替えの折
屋根の1枚に名前を入れてもらった
ありがたい神社。
久しぶりの参拝に信心が足りないと反省。

焼き物工房内のお食事処でランチ

これに2種類のケーキとコーヒー付きで1000円
おいしくいただきました。

次なる工房でゲットした焼き物

お皿の上のバラの形の松かさは何の松かさ?
お食事処で購入、聞けばよかった…

お次は温泉
初めての泥エステ。素敵な若い女の子たちに混じって
恥ずかしげもなく全身に泥を塗ってカモフラージュ
できませんでした(*^0^)~
もちろん写真は、カットです。


花買い虫と散歩

2013-01-20 00:17:31 | 日記
今年は節約の年と誓いを立て
もちろん園芸店はなるべく通り過ぎよう
と心に決めた年でした。

でも私の中には
花買い虫が住んでいて
花のにおいにさそわれて
花買い虫が目を覚ますのです。
道の駅で出会った花たち



素通りできなかった(=!=)”
カスミソウとバーベナはしっかり花壇の中へ納まりました。

ウオーキングも順調に

歩き始めて
雨で1日だけ休んだけれど
足の痛みもクリアして
順調に続いて
歩くことが少しづつ日常に。

歩く時間がもったいないと
思っていた自分。
何を走っていたのだろう。
健康も大事だけれど
何より数年前に途絶えた山登りを
復活したい!
まだまだ散歩。
  公園の池めぐり


  堤防下の河川敷

はじめてのこころみとわが家の暮らし

2013-01-17 11:30:40 | 日記
今年は、新しいことへの挑戦の年と
今年のモットーに掲げて走り出した、
ブログの挑戦とウオーキング。
そして、どんぶり勘定で生きてきた私に

初めての 家計簿

いつも何事も形からと
奮発したA4の家計簿。
無駄になりませんように・・・

ことしはよりいっそうの節約を掲げて
いっそ年金で貯金までと
おみやげの靴の貯金箱に
お友達おすすめの5百円貯金
ささやかだけどがんばろう!

3年越しのセントポーリア

切れ目なく花をつけて、
手をかけているつもりはないのですが
きっとここが居心地いいのでしょう。

またお出かけ?

ぼくつまらない!
ちなみにこのセーターお母さんの手作りだよ♪~

1月の空の下に

2013-01-16 10:17:56 | 日記
あくまでも透き通るブルーの空の下

今年もロウバイの花が満開に

優しい甘い香りをいっぱいに

暖かい日はことさらに

ここに咲いてるよ。と呼びかけるように

見上げてごらん!


真っ青な空の下、

暖かい日差しに透けるような淡い黄色の

花びらが、空いっぱいに広がります。


ぽかぽか日和にさそわれて

2013-01-14 16:52:35 | 日記
雨上がり、ぽかぽか日和にさそわれて

痛い足を引きずって

公園デビューが早かったのか、今日は朝から

関節の痛みが・・・

30分だけと、堤防を散歩。

またまたカメラ忘れを後悔。

河川敷から、堤防へ上がる坂道を

数メートル先をセキレイが導くように

道端の叢を時々ついばみながら登っていきます。

チョンチョンとつかず離れず。

ゆっくりゆっくり、痛い足を大丈夫?

と言うように

登りきるまで・・・ほんとの話


我が家もぽかぽか日和

今年は、ゴードニアがたくさんの蕾をつけて、咲きました。


今は、楽しむ間もなく、1月の寒さに花びらは凍えてしまい
無数に残ったつぼみたちも膨らむほどに色あせていきます。


侘助が満開にピンクの花をつけました。



藪椿も負けじと競っています。


歩き始めて・・・

2013-01-13 13:52:12 | 日記
今年の第一歩は歩き始めること。

ブログも、ウオーキングも、今年の手始めに

無理をしないように、楽しむことを第一に

どうにか歩き始めました。

ブログも苦戦しながらも、すこしづつクリアして

週はじめに始めたウオーキングも、昨日で6日目。

春一番を見つけた!

堤防散策から初めて、昨日は久しぶりに公園の池めぐり。

整地された遊歩道を挨拶をしながらの散歩

数種の小鳥や水鳥の親子に癒され

ウオーキングの楽しみを見つけることが

長続きの秘訣かも・・・

昨日忘れてしまったカメラを忘れずに、明日もがんばろう!

お天気になりますように。・・・


   お外はさむい?



春を待つ庭も愛らしく・・・

2013-01-12 14:31:50 | 日記
今年の春の庭は、白いアーチのブロックで囲って、リニューアル。


寝息を立てていそうなかわいいエンゼルを中央に配置して
優しい色でまとめてみました。




厳しい寒さをほっと一息つけそうに

エンゼルを、冬空の下暖かい日差しに包まれてほしいと・・・


春になったら、ふわふわのやさしい花びらいっぱいに、

エンゼルをそっと囲ってくれることでしょう。

新年を迎えて

2013-01-05 12:39:33 | 日記
今年のお正月は、じいじとばあばとわんこだけの静かなお正月。

お正月の準備は、ささやかなごちそうとお花たち。



今年もたくさん花をつけたロウバイ。

鳥が運んでくれて実をつけるようになった千両。

ミニみにばらと水仙も数本。

我が家の花と少しばかり買い求めた花を足して、

床の間に生けてみました。



玄関には、寄せ集めの花でフラワーアレンジ。

ちょっと華やかになりすぎて、

かわいいバラも庭からの収穫。

寒さに、花びらを真っ赤に染めています。



玄関には、ミニ門松の寄せ植えと松とユズリハで作った手作りのしめ飾りで。





通りに面した玄関には、今年は変わり葉牡丹の寄せ植えで

おめでとうの言葉の代わりに華やかにお出迎え。

今年も良い年でありますように願いを込めて・・・