花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

マイガーデン・・・朝のスケッチ

2015-07-31 21:53:03 | マイガーデン
7月の終わり

梅雨明けと同時に

日々猛暑が続き

できなかったガーデニングを再開するも

朝の涼しい時間は、アッと言う間に過ぎて

くらくらするほどの暑さに、休み休みの庭仕事ははかどらない

それでも、朝の花たちのご機嫌を伺って

頑張る花たちにエールを送りたい






















































































































長すぎた梅雨に、水たまりになった芝生の庭は

すっかり、芝生が姿を消して

サギゴケやこぼれ種の花たちが謳歌(@^0^@♪~

それはそれなりでいいと楽しんで  

思いっきり、庭の花たちをスケッチしてみました





ひそやかに***~

2015-07-20 14:44:30 | マイガーデン
雨…雨…雨…

長雨に

華やかな花は影をひそめ、

緑に彩られた庭に、野草たちはめげずに

ひそやかに季節の花をつけて

深い緑の中に明かりを点してくれる・・・

ヒメノボタン




ヤブミョウガの花



ウバユリ



マンリョウの花がたわわに咲いて
秋には真っ赤な実が・・・



冬にすべての葉を落としたサンユウカ
今年も見事に復活して



ヤマホロシの花も寒い冬を耐えて



ガクアジサイの一種
紫陽花が終わった頃に咲き始める
まだまだ蕾・・・



カノコユリは、ますます鹿の子に似て



チョウチョも雨間に一休み



今年も遅ればせのシンビジュウム



ニオイバンマツリも花色を添えて



今年もまた
ブルーベリーの季節
甘さが少し足りないけれど
しばらくは、収穫が続きそう・・・












花と蝶とわんこと・・・

2015-07-13 21:57:36 | 趣味
3年目の百合が
今年も満開に咲きました



激しい長雨続きにいたたまれず
車庫の中へ



満開の百合にアゲハチョウが



園芸種の百合たちが花期を終える頃



我が家の最長老のカノコユリが咲き始め・・・



通称盆花、ミゾハギにモンシロチョウが



これからハイビスカスの季節♪~
フローランテ宮崎でいただいた挿し木のハイビスカスの花が
咲きました







我が家にやってきたのペキニーズの『愛』






玄関でお出迎えをするようになり



ペキニーズに惹かれて里親になったのは

昨年亡くしたシーズーの面影が・・・


ペキニーズとラサ・アプソのかけ合わせでできた犬が

シーズーとのこと・・・

ペキニーズもシーズーも宮廷や貴族の愛玩犬だったらしい


ペキニーズは猫のような性格で、独占欲が強く、頑固、気まぐれで

マイペース、愛玩犬のはずが抱かれるのを好まない・・・

まさに、『愛』はそう・・・

眠りの前に









孫たちとのテレビ電話で慣れたのか、

携帯での写真だけは

撮らしてくれる、ひとときの『愛』