寒い日は
思いっきり、重ね着をして
防寒バッチリに川端散歩。
そこで見つけた珍百景。
テレビ番組でも見たことあるような
誰も気づいていないのかしら?ふしぎでしょ

重量制限の標識がしっかり木の中に
巻き込まれておりました。
川の中
交互に敷き詰められた石組み
目的はわからないけれど
絵になる風景。
大きな水鳥も浮かんでいるのです・・・

寒い日は
お家にこもって
おいしいものを作ろう
昨日仕入れた金柑と小きゅうり
しっかり下ごしらえをして
金柑の甘煮
今年は、丸ごと煮ないで半分に切って
種を取って煮る方法を

簡単にできました。
圧力釜でシュッシュが始まって2~3分
止めてあとは余熱だけ。
柔らかくおいしく炊けました。
プチ旅ゲットの器に入れて
おいしそうでしょ! おいしいんです

きゅうりは、いつも欠かさないからし漬け。
ジップロックのビニール袋で簡単に。
漬け込み具合が日ごとに変わって
楽しめます。
思いっきり、重ね着をして
防寒バッチリに川端散歩。
そこで見つけた珍百景。
テレビ番組でも見たことあるような
誰も気づいていないのかしら?ふしぎでしょ


重量制限の標識がしっかり木の中に
巻き込まれておりました。
川の中
交互に敷き詰められた石組み
目的はわからないけれど
絵になる風景。
大きな水鳥も浮かんでいるのです・・・

寒い日は
お家にこもって
おいしいものを作ろう

昨日仕入れた金柑と小きゅうり
しっかり下ごしらえをして
金柑の甘煮
今年は、丸ごと煮ないで半分に切って
種を取って煮る方法を

簡単にできました。
圧力釜でシュッシュが始まって2~3分
止めてあとは余熱だけ。
柔らかくおいしく炊けました。
プチ旅ゲットの器に入れて
おいしそうでしょ! おいしいんです


きゅうりは、いつも欠かさないからし漬け。
ジップロックのビニール袋で簡単に。
漬け込み具合が日ごとに変わって
楽しめます。