花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

春爛漫に~🌺(^^♪~

2020-03-22 21:50:39 | マイガーデン
暖かくなって、花たちの移動が大忙し
外に出した植木鉢
春の嵐に、落ちたり転がされたり
真っ赤なカランコエは、逆さに落ちてぼろぼろに
植え替える羽目に

霧島卸の通り道だけど・・・
東屋は春爛漫












庭の芝生はまだまだだけど
芝生の中に3種のサギゴケが








ヒヤシンスの仲間?ではなく
ヒガンバナ科ネギ属
ミツカドネギ別名「アリウム・トリクエトリム」らしい


カロライナジャスミンはロウバイをつたって


ヤマホロシも次々に咲いて






ヒメシャリンバイも満開






アブチロン


椿








マンサクも色づいて


ヤマブキ




シャガもあちこちに




ツツジあれこれ


















花木も次々に


白山木




ガクアジサイ




モッコウバラ


八重のユキヤナギ


ストロビランサス
気づかなかったこれが花だった


アップルゼラニュウム


アザレアも色とりどりに








チューリップ




ビオラ




バコバ


イチハツ


ムラサキハナナ




ブルーベリーの花




あー、いつの間にか咲いてる
つい見逃してしまう
ブログをあげるそばから
マンサクもハナズオウももうすぐか
クンシランも蕾が開花
諦めて、また撮りためなくては
花散策は限りない日々
今年はブルーベリー豊作だといいな

ご覧いただきありがとうございました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東屋はお花屋さん (ねね)
2020-03-30 17:41:11
寂しい我が家の庭に比べなんてたくさんの花!!
ヒヤシンスの仲間?ってあったのは
我が家にもありました(今は消えました)
確かシラーの仲間みたいでしたよ
以前オープンガーデンに行った時頂きました
マンサクはお花が可愛いのですが
脇芽が凄くて辟易しています(*_*;
返信する
ねねさんへ (rontanntann)
2020-03-31 22:43:13
コメントありがとうございます。
春爛漫NO2の球根の花スパラキシスの名前を探していたら、
解らなかった球根の花に似た花が・・・
ミツカドネギのようです。

コロナの脅威で寂しい春になりましたね。
身を潜めておくしか防ぐ方法はないようです。
ほんとに「ほんとの春」が待ち遠しい。
お互いに、無事に過ごせること祈っています!
返信する

コメントを投稿