暖かすぎる2月の庭は
春の花たちの鼓動が確実に
日一日と開花して
寒桜
金木犀着生のオンシジュウム
花桃着生のデンドロビューム
シンビジュームも次々に
まだ満開
ユキヤナギ
ツツジの蕾
ヒマラヤユキノシタ
白木蓮も咲き始めました
スノーフレーク
ムラサキハナナ
クリスマスローズも次々に
龍のひげの中に零れ種から開花
カロライナジャスミンも蕾がいっぱい
パンダスミレ
シラユキゲシがあちこちに
遅咲きのスイセン
去年のポリアンサもけなげに
オキザリス
梅の花もまだ
菜園の雑草も
カンアオイ
今日のわんこ
いつも寝姿ばかりで
恒例の植木市も始まったよう
雑草も増え始め
菜園の大根は、大きくなり過ぎて
お手上げ
ガーデニングもいよいよ本番です
ご覧いただきありがとうございました
春の花たちの鼓動が確実に
日一日と開花して
寒桜
金木犀着生のオンシジュウム
花桃着生のデンドロビューム
シンビジュームも次々に
まだ満開
ユキヤナギ
ツツジの蕾
ヒマラヤユキノシタ
白木蓮も咲き始めました
スノーフレーク
ムラサキハナナ
クリスマスローズも次々に
龍のひげの中に零れ種から開花
カロライナジャスミンも蕾がいっぱい
パンダスミレ
シラユキゲシがあちこちに
遅咲きのスイセン
去年のポリアンサもけなげに
オキザリス
梅の花もまだ
菜園の雑草も
カンアオイ
今日のわんこ
いつも寝姿ばかりで
恒例の植木市も始まったよう
雑草も増え始め
菜園の大根は、大きくなり過ぎて
お手上げ
ガーデニングもいよいよ本番です
ご覧いただきありがとうございました
久しぶりにパソを開くゆとりができて、コメントに気づきました。
遅くなってごめんなさい!
ブログの閉鎖、残念ですね。
このブログもそんな日が来ることっを考えなくてはと思ってしまいました。
記録の足跡が消えていくことはつらいですね。
クーさんは、ブログ仲間が多いのでなおさらでは
12月までに、徐々に他ブログに切り替えたら?
寂しくなりますよ(^^!
お庭拝見したいところですが
なんだかお忙しいと伺い訪問控えております。
Yahooブログが12月で閉鎖となります
続けたい場合はほかのブログに移行しなければなりません、こちらに引っ越しも考えましたが、今までの記事の移行が出来ないようなので困りました。
このまま止めようかどうしようか思案中です。
1月まで持ちこたえた花たちが、一番ダメージを与える頃なのに
今年は、緑の葉をつけたまま冬越しをした花木も。
早い春到来になりそうですね~
追いつかれないように、ガーデニング頑張りましょう!
我が家のはまだまだ1か月先だと思います
だんだん庭仕事が忙しくなりますよね
今年こそは雑草取りに追われないように
先回りして綺麗にしておかなくては・・
と毎年思うのですが春本番になると一気に
花より先に雑草の勢いが強くて間に合わない
毎年繰り返しです(汗)
愛ちゃん気持ち良さそうですね💤