花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

8月の庭は

2014-08-19 17:52:37 | マイガーデン
8月の庭は、まさに緑のジャングル


   
アヒルの親子も戸惑いそう


平成17年の台風で、床上浸水の水害のあと
がれきの庭からの庭造り
9年の歳月で、次々に植えた庭木が今やせめぎあい
どれ一つとして、切りたいとは思わないけど
決断の時は来たのかもしれない・・・
暑さに耐えて顔を覗かせて咲く夏の花たちに
癒されて、庭仕事のしあわせのひと時・・・

今年も檜扇の花が



ルドベキアは満開に


ペパーミントに優しい花が


ホテイソウも涼しげ


ハマユウも大輪に


ノボタン


ハナニラ


ニガウリの花


アブチロン


クフェ


ミゾハギ


ハイビスカス




トレニア



ノカンゾウ




鉢の中ではトレニアが


今年の新入りトレニア



タツナミソウ






八重のハクチョウゲ






キャッツテール


夏のバラ




アンデスの乙女


















部屋の中ではセントポーリア


部屋の外では、森と化した我が家の庭では

蝉の大合唱

アブラゼミも加わって

玄関の郵便受けには蝉の脱皮


まだまだ残暑と、蝉の合唱の中

玄関のけやきの大樹は、秋の足音を感じる落葉が始まって

朝の庭仕事にまた拍車をかけて

老体に鞭打つ毎日が続きそうです










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰 (ムー)
2014-08-23 20:25:50
久々の更新ですね!
緑溢れる庭で蝉の声もはんぱじゃなさそうね。

私は相変わらず命と向かい合う毎日で、それ以外のことには頭がまわらなくて・・・
ブログもしばらくお休みします。
返信する
Unknown (rontanntann)
2014-08-24 11:15:28
ムーちゃん、手厚い看護で頑張っているんですね。
メールやブログを開いても、音沙汰なしで
ムーちゃんママも、何かあったのではと
電話しようかと、思っていた矢先のカキコ。
安心しましたが、辛い毎日なのですね。

ロンの最後の苦しんでいる姿しか思い出せずに
思い出すのがつらく、
今は、花と庭の手入れが、癒してくれます。
朝の庭掃除と水かけが3時間近くかかり
終わったとの庭を見るのが楽しみです。
失うことの悲しみは、何かで補わなければ、
前にすすめないと・・・

残暑厳しい毎日、
お体、ご自愛くださいね。
ムーちゃん、お大事に。




返信する

コメントを投稿