10月23日 土曜日 メンバー:空 & ミー 男池から黒岳を目指しました。 21日にS山行で、登る予定でしたが、雨で翌日に延期!
翌、金曜は、ボランティア・・の私。なるべく、土、日は避けたかったのですが、紅葉の見頃は1週間です。
色々言ってはいられません。決行いたしました。
3時40分に家を出て、男池駐車場に5時30分着。車中で、天気予報を待ちながら、朝食を済ませました。
外は、ガスと小雨~~こんなはずでは無かったのに~!! 出て行く車も数台あります。暗い中を登山に出発する人も~難しい選択です。
天気予報(曇り)は変わってはいなかったので、7時15分出発です。雨具は必要ないでしょう~~
ゲートで、100円支払って、薄暗い中を・・・登山口へ
かくし水:7時40分着 ペットボトル500mlの水をここの美味しい水に入れ替えて~次はソババッケへ・・・
ソババッケ:8時15分着 予定通りの1時間Good! 幾分明るくなれども、平治岳方面の山はガスの中~
高い木を見上げると、ピンクの実が・・・マユミです。 落ちて・・下の枝に引っかかっていた実ですが~マユミさん、美しい!
時々木々の紅葉に目を奪われるのですが・・油断は禁物です。セリグチ谷:風穴までは、苔蒸した石ゴロゴロの長~~い道のりです。
途中の奥ゼリ: 大戸越への分岐です。
時々、雨粒が落ちてきますが・・・雨具は必要なし!
濡れた、岩、紅葉した木々、ガスった感じも美しい!見惚れてボーとしていると・・・足元~滑りますよ!!
9時40分やっとのことで、風穴です。S先輩に一昨日の様子を聞いていて良かった~覚悟してやって来ましたからね~
風穴ヘクサリを、降りて行きたいところですが・・濡れているし~今日はパスです。
ここからは、ロープの急登りが暫く続きま~す! 足下はガレ場ザレ場で滑りま~す。カメラの余裕はありませんです!
こんな登りも・・・
山頂:11時着 (所用時間:3時間45分) 凄い風!! 狭い!たくさんの人です。本日展望無し!
前岳からやって来る人もいましたよ~こちらもハードなルートみたいですね~石楠花の頃に1度は歩きたいルートです。
さああ・・早々に下山して、天狗岩を目指してみましょうかと意気投合!?いたしました。
「まだ遠いですか~?」「もう直ぐですよ~でも最後は岩登りが続きますよ~」「登れるでしょうか?」「高所恐怖症でなければ・・・・」「そうですか~~」
聞かれても困りますよね~「有難うございました」
12時着:素晴らしい眺め!! なのでしょうね~ 近くしか見えません。 近くが十分綺麗でした。
こちらの岩は意外と滑りにくく、登りより降りが楽でした。 ここで、ちゃんぽんタイムにしたかったのですが・・・
帰路の雨を想定すると、ゆっくりも出来ません。パンでエネルギー補給のみにして、下山開始!
風穴は行きも帰りも人の多い場所でした。雨具を着ながらランチのグループもあります。雨がパラパラしてきました。
私達は、残りのパンとみかんを食べて、暖かい飲み物は・・・止め~ペットボトルのお茶で早々に済ませました。
ザックが軽くなりませんね~。 ここからはまたまた滑りそうな石を踏みながらの帰路が続きます。
ソババッケ~かくし水を通過して~やっと余裕です。
防水でないので、ザックにしまい込んでいたカメラを取りだして、少々、花散策をしました。
サラシナショウマ: もう見頃は過ぎていましたが、たくさんの株でした。 オオバショウマより穂のブラシが細かい様に感じましたよ~
トリカブト
ハガクレツリフネ
ユキザサの液果
復路は天狗岩より、駐車場着:3時間20分 全行程 : 8時間 久々のハードな登山で、遠景の紅葉は観れませんでしたが、再度登りたい山になりました。
雨も酷くならずに、良かったです~雨具は着ずに済みました。 嬉しいことに若い登山者も多かったですね~
雲仙の紅葉、サワフタギとマユミの実を観たいな~~
See you again
最新の画像[もっと見る]
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
- 金立山東南尾根歩き・・サザンカと共に 3年前
決行してよく登られましたね、紅葉は八分目くらいだったでしょうか
風穴からの登りもなんのその頑張られましたね
この時期一番行きたい九重ですよね
いろんな方の報告を羨ましく見ているお母ちゃんです
三俣、大船も多かったことでしょう
いよいよ紅葉も低山へ移動でしょうか、たのしみです
雄大な九重の山々は晴天の日が一番ですね~
三俣、大船も展望は良くなかったのではと思います。
この雨で、随分落ちてしまうのでしょうね~
まだまだ低山はこれからです。楽しみましょう
健脚のお二人のこと~霧の日でもなんのその~ですね。
落ち葉の美しさで、紅葉の美しさが想像できますよ~
紅葉は来年に持ち越しですが、いい歩きをされましたね。
お疲れ様でした。
霧の中の紅葉もいいですね。
チャンポンタイムもパスでした、とのことですが、持参した食材等は使わないと、軽くならないですので、疲労度にも影響しますよね。
天狗と高塚山の山頂また各分岐や登山道の様子をご紹介下さり有難うございました。
サラシナショウマ等珍しい花たちが、まだ咲いて歓迎してもらったようですのでなによりでした。
昨年とは違った角度から、黒岳を観れて良かったです。
ウリハダカエデ、コミネカエデのオレンジに心惹かれました。
故郷の山はまだこれからですね。金立山も外せませんね~
「5時から登りました。」と 真っ暗でしたのに・・驚きです。
紅葉登山サバイバル登山
男池園地は花の宝庫です。四季折々に・・
帰路はザックがズシリと重かったです。