ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

佐賀植物友の会:27年度の始まりはラクウショウの森

2015年02月22日 | 植物観察会

                                                     

 

伊万里市大川町川西  相の谷  数日前の天気予報では雨だったのですが、

観察、散策中に雨が落ちて来る事も無く・・・今の季節ではとても良い観察日和だったと言えるでしょう。

地面も空気も水分たっぷりで、無風。花粉の飛散無し・・・これが何より嬉しい!

往復4時間近くの山道歩きでした。 留って観察している時間が多いですが・・・ウフッ

関心を持ち・・注意して・・・見なければ、何の事も無い山道歩きですが、観察会は発見がたくさん!

色々な物が見えてきます。  さて今日の出逢いは・・・

 

ラクウショウ:ヒノキ科  ヌマスギ属  葉は互生   お仲間のメタセコイヤは葉っぱが対生  果実も違います。

果実を写しています:歩きたくて・・・多布施川桜道~興味のある方はクリックして開いてみてね~

80年程前に植えられた木だそうですよ~  木材利用の目的ではなくて、防風林だったそうです。

 

 

気根  呼吸根   凄い数・・・ボコボコ 出ていますね~

上を見上げると~落葉針葉樹   と解ります

 

この木がこんな大木に・・・    国有林の中に入って驚きです

   左:モッコク                          右:ヤマモモ           

 

カゴノキ(鹿子の木)  木肌の剥がれた部分を触るとツルツル、 剥がれた皮もたくさん落ちていました。

                                        白っぽいほど新しい剥がれ後みたいです。

 

来て良かった観察会!これが見れましたから   カカツガユ:クワ科  別名ヤマミカンだそうで・・棘有りです  

果実は食べられるツル性の樹木   図鑑で名前だけは知っていた植物との出逢い♪ 松尾さんに感謝!  

 

落ちていた散弾銃の薬莢    初見!   池の畔で何を撃ったのでしょうか~?

                植物の先生から散弾銃の講義も受けて・・・フンフン 思わぬ勉強もできました。

 

梨園が点在して・・・     残念な事に~耕作放棄地もたくさん見られた山中でした。

 

春の足音を感じる

早春の芽吹き・・・シュンラン   まだ暦は冬でしたね~  「3月を待ちきれないよ~」 と聞こえました!?

 

春に咲くのはノアザミ    新芽は食べられる    少々の棘も天ぷらだと大丈夫だそうですよ~

                  今年もまた時期を逃したようですね~既に蕾ちゃんが出てきてます。

 

 

       蕗の薹  山中の道路脇 にたくさん萌えていましたよ~  早速の天ぷら 美味~ 

                                        春を感じる味覚です

       帰りの道の駅で、菜の花も百円也・・・  薄揚げと煮浸しでいただきました。

       孫の食事を作らなくて良い日なので、夫とふたりで春三昧!

        

その他たくさんのシダ植物を観察しましたが、なかなか覚えきれません・・・トホホ

                                      皆様お世話になりました。 感謝!

 

随分無沙汰しておりましたブログUP、その間も訪問して頂いておりました皆様にお詫びいたします。

孫との遊びも一段落しましたので、今度は確かな復活となる予定です。

 

                                                         see   you   ・・・

                    


最新の画像もっと見る