時間もお金も掛かったCBXの車検ですがそれもまた旧車維持の宿命とあきらめて気持ちを切り替えて楽しく乗ってあげましょう。

乗る前にちょっと長期間使ってしまったエンジンオイルを交換してあげましょう。
モチュール 7100-10W40
シフトの入りがよく、冷間時のクラッチ張り付きもなく、モチュール臭も洗剤のような爽やかさで気にいってます。

前回オイル交換時4181mileで今回4592mile、走行411mileで650キロしか使ってないのでまだ赤い色のままの状態。捨てるのももったいないのでとっておいて別バイクに高級オイルを試してみます。

この赤ワインのような色あいもいい、バイクに血を注ぎ込んで命を与えるようです。

交換完了、と何でもないふりをしてますが実はしでかしまして、CBXのオイルは4L以上入るので一缶全部だいじょうぶだろうと入れたら給油口ピッタピタで抜くのにすっごく苦労したあとなのです。
オイル交換は後片付けが厄介なので、ブレーキフルード交換と共に嫌いな作業ですね。

そのあと動画撮影を兼ねていつのもテストコースへ。

こんな画とか・・・

これはGopro10
さすがの画質ですけど、初回起動が結構面倒ですんなりいかないのは機械音痴が始まっているのでしょうか悲。それさえ済めば録画ボタンを押すだけの超簡単カメラですが、マイクの風切り音対策の外部マイク接続に純正アダプターが必要でまたまた課金課金。余計な出費が増え続けます。