<機関車牽引列車>
・機廻し時に、客車・貨車が動かせないようにする(○○な初心者さん&Zio)
→次回更新時対応予定(KillEventとSetFixVolumeModeの両方)
・割り当てキー押下で警笛が鳴ることに対する対応(○○な初心者さん&Zio)
→次回更新時対応予定(GetCurrentSpeed)
・連結・解放でカメラがズレることに対する対応(○○な初心者さん)
→次回更新時対応予定(ClearTrainCamera)
・機関車のパンタグラフの動作(片パン)に対する対応(○○な初心者さん)
→実際の動作をよく知らなかったので調査
1)直流区間はパンタグラフ2つ
2)交流区間は後方のパンタグラフ1つ(屋上機器を破損させないため、前方は使わない)
→次回更新時対応予定(SetPantograph、デッドセクションセンサー追加)
・貨車荷物の表示・非表示のディレイ化&積荷センサー追加(Zio)
→次回更新時対応予定(編成側にディレイ間隔追加)
・灯火制御自動化(○○な初心者さん)
→次回更新時対応予定(GetCarPos)
・機関車入換え(○○な初心者さん)
→車両テクスチャが複製されないのでV5版へ持ち越し
・貨車入換え(漆黒さん)
→車両テクスチャが複製されないのでV5版へ持ち越し
・自動発車のオプション化(漆黒さん)
→次回更新時対応予定(ユーザー設定項目追加)
・反転解放方式でのアクティブ編成の変更(漆黒さん)
→次回更新時対応予定(GetActiveTrain、GetActiveCamera)
<電車・気動車>
・多分これにもパンタグラフの向きがある(Zio)
→485系の動作とE233系の無効化(SetPantograph)
・折り返し駅自動発車時の方向幕設定について再検討(Zio)
→次回更新時対応予定(ユーザー設定項目追加)
・灯火制御自動化(Zio)
→次回更新時対応予定(GetCarPos)
・併結・分離運転(Zio)
→出来るがV5版へ持ち越し(第二発車キー設定)
<動作>
・ターミナル駅等で交差支障発生時に「進路非開通」(○○な初心者さん)
→区間閉塞導入時に検討
・区間閉塞対応(Zio)
→作るかどうかは未だ不明
・ターンテーブル対応(Zio)
→作るかどうかは未だ不明
<cVssEX(アドオン)>
部品名で参照する必要があるものに対する対応(Zio)
・踏切
・信号機
・転換器標識
・音源
・単線交換駅
→自動センサーの様子を見てから
---*---*---*---
仕事が忙しくなってきたので、暫しVRMはお休み。VRM5は、どうしようかなぁ。「自動センサー」の全貌が未だ見えてこないからなぁ。決断は3/19までか。
(2009/03/19 11:30追記)
結局考えるのが面倒臭いのでVRM5第0&1号注文。cVss開発環境としては別に第1号は要らないんだけれども、合わせて1万円弱程度のものに悩む時間がもったいないし。
コメント一覧
漆黒
zio
漆黒
さとし・F
zio
zio
さとし・F
漆黒
最新の画像もっと見る
最近の「cVss」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 重要記事(18)
- HDR写真(91)
- VRM-NX(268)
- NX-TOMIX(122)
- VRM入門(82)
- VRM動画(81)
- VRM自動センサー(10)
- 天球テクスチャー(62)
- 編成(115)
- Pythonスクリプト(97)
- VRMoNLINE(25)
- VRMノンジャンル(187)
- VRMの日(22)
- 鉄道模型レイアウター(28)
- Trainz(183)
- A9(10)
- 鉄道模型(111)
- VRM4CV(69)
- cVss(20)
- VRM-Nietzsche(28)
- めっけ(8)
- 無理矢理ストラクチャ(29)
- VRM4GIS計画(仮)(12)
- VRM用技術(25)
- VRMスクリプト(21)
- 参考写真・参考書籍(28)
- 2D/3DCG(112)
- サウンド(5)
- 単なる雑談(79)
- ノンジャンル(9)
- 双極性障害(2)
- 生活(2)
- グルメ(0)
バックナンバー
2017年
人気記事