粗茶ですね

ゆるい日々

こんなのも

2012-09-16 18:37:02 | オブリビオン

Screenshot2541_2 TK Dagons Axe Inn(DLサイズ23MB)です。
なんだか宿になんか刺さってますがw
こちらは持ち家というより、宿の一室を購入するかたちになります。
こちらのMODを入れるとクエストが始まるのですが、その時でるクエストジャーナル読んでたらアイスコーヒー吹きそうになったw
しょっぱなから楽しい宿です。

2Fの部屋はすぐ購入できるのですが、3Fに住むにはクエストをこなす必要があります。
従業員も個性的ですし、宿に住むとか冒険者らしいじゃんとか思ってる人にいいかも。

Screenshot2562

↑の部屋は2Fの部屋です、3Fはどんなのかはご自身で確かめてください。
このMODをOBMMを使ってOMOD化して導入するとき、OBMMでアクティベートする時にエラーメッセージが出る場合があります(私がそうでした、もう平気かもしれませんが)
Unterminated quote on Line1,Line12
~to 'select' on 12
↑みたいな感じのエラーメッセージが出た場合は(うろ覚えですのでたぶんこんなメッセージ)
解凍したフォルダのDagons-Axe-Inn\ omod conversion data\script の
If VersionLessThan 1.1.2 → 1.1.12に
~OBMM version 1.1.2が必要です。 → 1.1.12に
と二箇所ほど書き換えてあげて、またあらたにOMOD化すれば大丈夫なはずです。
ちょっと楽しい宿ですよ。

Screenshot2631こちらは Better Shack(DLサイズ30KB)です。
ICの家を住みやすくしてくれるMODです。
導入すると←のようにちょっと見た目が変わります。

家の中にはいるとまたびっくりで、地下にお風呂が追加だのゲストルーム追加だので。
ICの家が好きって人は、とりあえず2000で家買って、このMOD入れるのもありかもしれません。
見た目がそれほど変わらないのにかなり使い勝手のいい家になりますよ。


Screenshot2642

物干し台からの眺めもちょっといい感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れました

2012-09-14 19:28:07 | オブリビオン

子供の頃、成長してからでもいいですが。
木の上の家とか憧れませんでした?
私はちょっと憧れました。

Screenshot2981

Tree House(DLサイズ3KB)です。
まんま木の上の小屋、というより隠れ家かな。
小屋の回りには柵とかありませんので、端っこの方にいくと大変な事になります;;
気をつけてください。
でも見上げたら見える距離にあるから、Acrobaticsとか上げたら無事ですむかな?
・・・無理かな。

Screenshot3262

えーとなんか水着きてるSSもありますが(Rykさんとこの水着ですね、デザインがかわいい。ウチは画質があれなんで引きでごまかしてますが)
この小屋って登って来た方と反対側に池があるんですよ。
なのでちょいと助走をつけて飛び込んでみたり。

Screenshot3442

ちょっと楽しいw
ただ飛び込むなら平気ですが、端からずり落ちると大変な事になりますのでご注意を。
ちょっと面白い小屋でした。

でもやっぱ危ないじゃんってな人には。

Screenshot1921_2

The Ranger House(DLサイズ66KB)とか。
たしかこちらは普通に歩ってるぶんには落ちなかったような気が。
・・・・・どうだったかな?

Screenshot2612

遠くに帝都も見えて眺めはいいです。
部屋も綺麗。

個人的にはTree Houseのほうが秘密基地っていうか遊び心があって好きなんですけどね。
地面に落ちやすいけどw
後雨に振られるとちょっと悲しくなるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城とか

2012-09-12 18:17:17 | オブリビオン

Screenshot2662

Volengrad Castle(DLサイズ113KB)です。
場所はSkingradのすぐそばだったような。
城内に入るといきなり向かってくるヤツらがいます。
排除しちゃっていい・・・・んだよなあ?

Screenshot2682

綺麗な女性が1人住んでいます。
しかしこの女性誰なんだろう?
ああ、READ ME にservantとかあったから使用人かな?
地下にダンジョンっぽいのもあるんだけど、どうも一箇所よくわからん。
私の英語の理解力不足もありますが、隠し扉とか多いんですよこの城。
未だによくわかってない城です。

Screenshot2161

こちらはCastle Seaview(DLサイズ43.5M)です。
手に入れるにはクエをこなす必要がありますので、門番に話しかけてから中にいる3倍早そうなローブ着た人に話しかけて下さい。
なんだか3体のゴーストをどうにかしてほしいとかなんとか。
クエ中に鍵のかかってる扉は無理に開ける必要はありません、開けなくてもクエは完了できます。
ゴーストをなんとかしますと1日待ってねとか言われますので、出直しますとはれて城主に。

Screenshot2192

新たな城主として迎い入れられた後、再び3倍の人に話しかけると馬と鎧がもらえます。
城の鍵も貰えますので、鍵がかかっていた扉もこれで。
NPCもいっぱいいますので、城主なんだなという気分に。
この城MOD最新版だとドイツ語になるかもしれませんので、そういう場合はOLDバージョンに最新版のパッチを。
城主気分を味わいたいだけならOLDバージョンだけでもいいかも。

それとこの城には追加MODもありまして、そちらを入れますとこの城の周りに開拓民があつまってきてもっと賑やかになります。
開拓民の頼みを聞きながら発展させてくみたいな。
私はそちらのMODは試してないのでよくわかりませんが、すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場とか

2012-09-10 17:58:41 | オブリビオン

Screenshot1862_2

Bruma Farm(DLサイズ108KB)です。
場所はBrumaの北門をでてすぐ。
使用人さん1人つきのこじんまりした農場です。
基本的に農場とかはこの使用人さんが管理してるって感じかな、馬には乗れたかも。
街にはちかいし便利でいいのですがひとつ気になることが。
こちらのMODを紹介されてた方も書いてらっしゃいましたが、この働き者の使用人さん。
寝るときは野宿だという。
私がこのMODを入れた時、雪の降る夜この使用人さんが野宿してるのを見てしまって
なんだか「・・・せつね」とか思ってしまって。
もうちょっとなんとかならなかったのかなと、せめて屋根のあるとことか。
それ以外は気軽に農場主気分になれるMODです。

Screenshot1781

農場といえばのMillstone Farm(DLサイズ約29M)です。
すごく作り込まれてます。
導入するとちょっとしたクエが始まります。

Screenshot1702

家畜の世話をはじめとしてとにかく色々なことができます。
この農場にきて、家畜の世話などしながらボーっとしてると「あれ?何のゲームしてるんだっけ私?」って気持ちになってしまうのが欠点といえば欠点。
自分が住む家も綺麗ですし、鎧や武器はずして、ここでボーっとしてるのもいいんじゃないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あります

2012-09-08 19:12:00 | オブリビオン

Screenshot1401

オブリで家といえば基本のICの家ですね。
まあ見かけはアレですが、これはこれで好きなんですけどね、便利だし色々と。
でもせっかくだしとMODをちょっと探してみたら、もうこれがお城から小屋まで。
外見綺麗で内装凝ってるとか、色々ありましたね。
ただ、あまり凝ってるのだとそれなりにデータだの処理だのくいまして、うちのPCだとちときついんじゃないかなと。
すごい綺麗な家とかあるんですけどね、ちと残念;;
で、軽めでシンプルな家はないかなと探してたらありました。

Screenshot1451

Tobes House V11 The Simpler Adventures Dreamhouse
ってMODですね。
DLサイズも91KBとかで軽かったです。

Screenshot1522

内装はシンプルです、ちと明るすぎるくらいの照明でしたが。
収納もたくさんありましたね。
あ、リスポーンするか確認し忘れた;;
庭からはICが見えたりしてロケーションもいいところです。
ただ街からちと離れてたりしますが、まあそこはFTなりで。
コンパニオン連れてる人はものたりないでしょうが、こじんまりした綺麗な家なので個人的に気に入ってます。

後は別荘っぽい感じで

Screenshot1812

Landscape house(DLサイズ140KB)ってのもあるのですが、ロケーションはすごくいいんですがオブジェクトが多いのかわからないけれどなんだかちょいと処理が重かったですね。

やっぱり街中で綺麗なのがって人には
Imperial City House(Your Imperial City House MOD)(DLサイズ33KB)
ってのもありましたね。
導入するとTalos Plazaに家が持てます。

Screenshot1552

導入前と導入後の壁ですね。
導入後、ドアをよく見ると何かメモが・・・。
内装・設備それなりに充実してる家だと思います。
他にはICEGHouse(DLサイズ130KB)とか、ICのElven GardensにFTでいくと後ろに扉があらわれます。
コンパニオン御一行さんどーんとこいの、こんなに軽くてこの設備とこの広さ!?しかも使用人付きで!?ってな感じの家もありました。

DLサイズ軽めの家を探してみましたが色々あるよねえ。
サイズ大きめでも綺麗で設備充実の家もいいし、城も憧れるし、農場もいいなあ。
むー、もうちょっと色々探してみよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする