脳内オブリ劇場これまでのあらすじ
皇帝暗殺の現場に居合わせてしまったセノア(今回より名前をつけます、ファンタジーつながりで小説「レイン」からレインの副官の名前を拝借)
皇帝から最後に託された言葉と、ブレイズの生き残りからの情報をたよりにウェイノン修道院にいるというブレイズ隊長のジョフリーを訪ねます。
ジョフリーに事の顛末を話し皇帝から託されたアミュレットを渡すと、ジョフリーから皇帝の血筋にあたる者がまだ生きているかも知れないという話が。
ジョフリーからその人物の捜索を依頼されます。
・・・・・が。
持って生まれてのいい加減な性格(中の人の性格っスね)がわざわいし、馬を貰ったのをいい事に依頼そっちのけでブラブラしだす始末。
私は自由だと新しい鎧を着てキャッキャするかと思えば、ハウジングに目覚め渡辺なんたらさんのごとくお宅訪問的なびほーあふたーまで始めてしまいます。
ようやく常宿に決めたAxe Innからたまにふらふらと探索に出掛ける日々を続けていましたが、気付けばジョフリーに会ってからはや二ヶ月(中の人がオブリ始めてから)。
「アンタそろそろなんとかしなさいよ」と言う謎の声に「・・・ですよねー」とやっと重い腰を上げます。
脳内オブリ劇場「クヴァッチへの道(補足)」
セノア
「あ、忘れる所だったわ。これからたぶん面倒な事になるからあなたはこの農場でのんびりしてなさい。ここの農場主に話しはつけてあるから」
セノア
「・・・って遠いのよまったく。鎧は重いし馬置いてくるんじゃなかったかしら」
「あら?あのキャンプは何かしら。誰かこちらに走ってくるわね」
クヴァッチ住人
「あんたもここから逃げろ!クヴァッチはもうお終いだ」
セノア
「なんなの?とりあえず話しを聞かせてちょうだい」
セノア
「・・・・・、なるほどそういう事なの。とりあえずこの上にいるマティウスに話しを聞かないとね」
セノア
「なんなのこの街は、あれは何?あれがゲートなの?」
マティウス
「市民が何しに来たッ!今すぐ非難しろッ」
セノア
「あなたがマティウス?実は・・・・・」
マティウス
「なるほど話しはわかった、だがあのゲートを閉じないとどうにもならん」
セノア
「はぁ、仕方ないわね。私も手をかすわ」
マティウス
「お前の安全は保障できん、お互い生きていたらまた会おう」
セノア
「な~んか面倒な事になる予感はあったのよねえ。ま、これも運命か」
・
・
・
「・・・さてと、では行くとしましょうか」
(別データ使用にて補足。セノアの性格がちょっとアレなのは中の人の影響ですw)
脳内オブリ劇場「・・・さてと」 from Axe Inn
〇〇〇
「・・・・・、準備はこんなものかしらね。しばらくはこの部屋ともお別れね」
〇〇〇
「女将さんお話が」
女将アメルダ
「おやどうしたい?」
〇〇〇
「しばらく宿を空けることとなりますのでよろしくお願いします」
女将アメルダ
「行くのかい?まあその格好見ればそうだろうね。わかった、行っといで」
〇〇〇
「はい、では行ってきます」
フローラ「行ってらっしゃい」
シュッツガルド「・・・気をつけてな」
フロスガル「おう、行って来い」
〇〇〇
「タバサさんしばらく出掛けてきますね」
門番タバサ
「ふ~ん、やっと重い腰上げたってとこか」
〇〇〇
「まあそんなとこですね。サラサちゃんにもよろしく」
門番タバサ
「あいよ~。まああれだ、適当に頑張りな(笑。帰ってくるのまってるよ」
〇〇〇
「はい。では」
脳内オブリ劇場「こんな日々」 from Axe Inn
〇〇〇
「ちょっと出掛けてきますね」
門番タバサ
「う~い、気ぃつけてな~」
〇〇〇
「はぁ、また飲んでるしタバサさん」
門番タバサ
「へっへー、こんなん水代わりだって」
レヤウィンまで足を延ばすと、西門のガードから声をかけられた、どうやらスクゥーマの密売人に手を焼いているらしい。
ガード
「・・・・・、というわけでお願いしたいのだ。ヤツを倒したなら証拠として指輪を持ち帰ってくれ」
〇〇〇
「わかりました、やりましょう」
〇〇〇
「ここが隠れ家ね、案外近いじゃない。さてと、さっさとすませましょうか」
密売人
「貴様ッ!何者だッ!」
〇〇〇
「ちょっと、いきなり斬りかかってこないでよ。あー、もうめんどくさい」
密売人
「女1人何が出来る。なめるな」
〇〇〇
「(・・・カチン)、なめてるのはどちらかしら?」
ガード
「やあ、依頼はどうなったかね?」
〇〇〇
「はい、これが指輪よ」
ガード
「おお!ヤツらを倒したのか。ご苦労だったな、これが報酬だ」
〇〇〇
「さて依頼も終えたし一旦帰るとしますか」
〇〇〇
「サラサちゃんただいま。暗いとこで本読んでると眼を悪くするわよ」
門番サラサ
「あい、おかえりー。どこ行って来たの?」
〇〇〇
「レヤウィンまで遠出して、密売人倒してきたのよ」
門番サラサ
「へー、結構遠くまでいったねえ」
〇〇〇
「只今帰りました」
女将アメルダ
「お帰り」
看板娘フローラ
「お帰りなさい」
〇〇〇
「荷物整理してお風呂いってきますね」
女将アメルダ
「ああ、いってらっしゃい」
〇〇〇
「すいません、武器の修理お願いしたいんですが」
鍛冶屋シュッツガルド
「・・・わかった、見せてみなさい。ふむ、もう少し丁寧に使ったほうがいい」
〇〇〇
「・・・すみません」
鍛冶屋シュッツガルド
「・・・それと。そろそろ新しい武器がいるだろう、注文しておいたのでそのうち見にくるといい」
〇〇〇
「はい、ありがとうございます」
〇〇〇
「お風呂はいるね」
番台フロスガル
「おう」
〇〇〇
「・・・覗いたら殴るよ?」
番台フロスガル
「ハッ、小娘にゃあ興味ねえなあ、とっとと入ってきな」
〇〇〇
「ふぅ、明日は帝都にでもいって必要ないものは処分してこようかしら、まあ明日はのんびりっと」
???
「(いやいやいや、アンタいっつものんびりやん。てかいいかげんジョフリーの依頼をだなあ)」
〇〇〇
「何か聞こえた? ま、いいか」
???
「(って無視かいコラ)」
宿MODのAxe Innがちょっと楽しかったので脳内補完を。
まあ私はいつもこんな感じw
相変わらず少しずつのんびりやってる私です。
とある山の中の小さな農場。
ここに住む農夫が依頼があるとかでやって来ました。
話を聞くと、自分の留守中にゴブリンに殺されてしまった妻の仇をとって欲しい。
そして形見のアミュレットを取り戻して欲しいとのこと。
オーケイやりましょう。
「入り口に見張りがいるな、まずはお前からか・・・」
中にもゴブリンがいます。
とりあえずお前ら全員フルボッコ決定。
最深部にボスらしきゴブリンがいますのでソイツを倒し、アミュレットを取り戻します。
クエ完了後妻の墓にお参りすると、少しの間ステータスがあがります。
てな感じで簡単なクエやったりのんびりぶらぶらしてる私です。
私のいる世界ではオブリゲートはいつ開くのやら。
家MODを色々と紹介させてもらいましたが、結局あなたはどのMOD使ってるのってことになると。
とりあえず今のところ
↑のMode Farm(DLサイズ77KB)っての入れてます。
導入すると帝都のすぐ西、Weyeのところにこの農場ができるのですよ。
一応帝都に家買うかと地味にお金を貯めてたのですが、このMOD入れてみたら綺麗だし使い勝手いいしで。
なんだか気に入ってしまったのでここに住んでます。
この家の鍵は玄関に落ちてます。
まあそのうち引っ越したりするかもしれませんが。
色んな家あるしねえ。
でオブリ、メインストーリーどのくらい?って話ですが。
ジョフリーには会いに行きました、馬使わせてもらってるし。
えーっとそのくらい?
メインストーリーの序盤も序盤ですなw
家MOD入れて遊んでるの楽しかったのでつい。
これがなんというかお宅訪問みたいな感じで。
家に入って「ほほー、これはこれは」みたいな。
色んな人が作った家見てるの楽しくて。
まあそういう遊び方もオブリってことで。
あ、たまにダンジョン潜ったりサブクエやったりはしてるのよ。