先日晩飯の支度をしていた時の事です。
卵焼きでも作るかなあと、器に卵を割り入れてまして。
1個入れて、2個目を入れると。
器の中に黄身が1個しか入ってない。
……は?
いやね、マジでちょっと呆然としてしまいました。
卵割ったら黄身が二つ入ってたってのは聞いたことがあるんですが。
私もそういう卵割ったことあるし。
黄身が入ってないってのは初めてでした。
職場のパートのおばさん達に聞いてみたら、一度だけ黄身無し卵にあたった事があるという人が一人いました。
なんでもその人はゆで卵にしたみたいで。
黄身無しの真っ白いゆで卵だったそうです。
あー、私も茹でてみればよかったかな。
いやでも黄身が入ってないなんてわからないですしね。
こんな卵もあるんですね。
どうやって黄身無し卵なんてできるんだろう?
卵使う商売してる人なら結構見たことあるのかな、こういう卵って。
卵焼きでも作るかなあと、器に卵を割り入れてまして。
1個入れて、2個目を入れると。
器の中に黄身が1個しか入ってない。
……は?
いやね、マジでちょっと呆然としてしまいました。
卵割ったら黄身が二つ入ってたってのは聞いたことがあるんですが。
私もそういう卵割ったことあるし。
黄身が入ってないってのは初めてでした。
職場のパートのおばさん達に聞いてみたら、一度だけ黄身無し卵にあたった事があるという人が一人いました。
なんでもその人はゆで卵にしたみたいで。
黄身無しの真っ白いゆで卵だったそうです。
あー、私も茹でてみればよかったかな。
いやでも黄身が入ってないなんてわからないですしね。
こんな卵もあるんですね。
どうやって黄身無し卵なんてできるんだろう?
卵使う商売してる人なら結構見たことあるのかな、こういう卵って。