粗茶ですね

ゆるい日々

猫背が気になる

2017-08-16 21:10:55 | 日記


ホラーゲームではちょっと有名な「デッドスペース」です。
有名なゲームなんですがちょっと問題がありまして、これって残酷描写とかがひっかかりまして、日本では発売禁止なんですよね。
シリーズとして3まで出てるのですが、日本語版の発売予定はたぶんありません。
なのでプレイするなら海外版を買うしかないと。
私が買ったのはアジア版なんですが、とりあえずウチの360で問題なく動いてますね。

どんなゲームかといいますと、ぶっちゃけバイオ+エイリアンです。
救難信号を送っている惑星探査船に向かい、その船に乗り込んでいる元恋人の捜索もするエンジニアが主人公って感じのSFホラーですね。
製作元がバイオを参考に(4だったかな?)作ったと言われているように、ゲーム画面はバイオのようなTPSです。
ただ画面が洗練されてまして、HPバーやら残弾やらの余計な表示はありません。
HPは主人公のスーツの背中に、武器を構えると残弾が表示されるって感じで、ゲームに入り込みやすいような画面になっています。

で怖いの?って話ですが。
う~ん、ジワジワ来る怖さというより、驚かせようって感じですかね。
グロさもあってそこそこ怖いですよ、敵とかいきなり沸いてきやがりますし。
ただゲームを進めると慣れてくるので、「あーハイハイ、またね」みたいな感じになって、ホラーゲームのジョン・マクレーンことツイてない主人公、アイザックさんの猫背が気になるくらいに余裕はでてくるのですが、そういう時に限って不意打ちくらって「ビクッ」っとなるとw
ああそうだ、音の怖さってのはよく出来てると思います。
部屋暗くしてヘッドフォンつけてはやりたくないな。

で一番の問題、海外版で英語だけどだいじょうぶなの?って話ですが、なんとかなります。
とりあえず英語とかよくわからないこの私もクリアできましたし。
目的地はMAPやボタン一つで(R3かな?)光のラインがでるので、迷うことはないです。
目的地の切り替えもできますし。
仲間から通信が入るのですが、それが分からなくてもなんとか。
ただ、その仲間の通信が目的やらヒントらしき事を言ってるらしいのでそれでちょっと謎解きというか、ギミックの動かし方がわからなくて詰まるかも。

実際私も何箇所か詰まりましたが、日本語の攻略サイトもありますので、どうしても分からなかったらそちらのサイトを参考にすればなんとかなります。
てか、なりました。
行ける場所とか敵の倒し方とか正直ちょっとわからなかったので。

ちなみに2週目は1週目に強化した武器などそのまま使えますので、強くてニューゲーム状態のちょっと俺TUEEEEができます。
3まで出てますけどたぶん1が一番やりやすいかと。
英語わからなくてもなんとかなりますし、イージーモードなら弾と回復薬あまるくらいでした。
ショップで弾や回復薬は買えるし預けられるしで。

ギミックとか演出とかよく出来てますので、バイオとかちょっと飽きたなあってな感じのホラーゲーム好き…というよりアクションゲーム好きのかたはどうぞ。
英語でわからないってのもある意味、「言葉もわからず宇宙船を探索するはめになった」ってな感じで緊張感がでるかも。
ただやっぱりグロいのである程度グロ耐性がある人にね。

面白いゲームなので日本語版が出ないのはちょっと残念かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする