粗茶ですね

ゆるい日々

さ、寒かった;;

2009-03-04 19:22:34 | 日記・エッセイ・コラム

昨日はこちらでも雪が降りまして、めっちゃ寒かったです。
そんな中なぜか友人達と集まりまして、キムチ鍋なぞ食べていた私です。
鍋を作ってる間に(作っていたのはボンさん一人です、いつもご苦労さまです)うっすらと雪が積もりまして、わざわざ外に出て雪の中キムチ鍋を食べてたという(笑
鍋はうまかったんですけどねー、やっぱり寒かった。

まあいつもどうりまったりと過ごしていたのですが、最後に麻雀なんぞ始めてしまいました。
みんな役はわかるのですが点数計算に自信がないので、とりあえずあがったら勝ちね~みたいなお気楽なノリでの麻雀なんですけどね。
しかも使ったのが私がネタで買った透き通ってる牌でして、相手の牌が見えるんですよ。
リーチなんぞかけようもんなら、もうみんなでジーっとそのリーチをかけた人の牌を見まして待ちを読んでいるという。
私は相手の牌も捨て牌も見てる余裕なんてなくて、自分の役を作るのに必死でしたけどね。
麻雀を人とうったのなんて久しぶりなんですが、お遊び感覚でまったりやっていたので結構楽しかったです。
ちなみにそのときのメンバーは五人いましたので、一人は全自動麻雀卓役になっていただきました(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ、吹き替えが

2009-03-01 19:22:12 | 映画

最近なんか映画をよく見てる私です。(半年遅れですが;;)
で「ウォンテッド」を見てみました。
内容はへたれた人生を送っている主人公が闇の暗殺組織に入り、自分の潜在能力を覚醒させていくという・・・。
映像面で「マトリックス」が引き合いに出されますが、まあこれはこれでよく出来てるんじゃないかと。
個人的にどちらが好き?ってな事になると、私は「マトリックス」ですかね。
最初に映像を見たときのインパクトと、ストーリーで私は「マトリックス」の方が好みかな。
でもまあ純粋にアクション映画としてみたら結構楽しめるんじゃないでしょうか、アンジェリーナ・ジョリーかっこいいですし。
後は見た人の好みですね。

ただ一つすんごい問題がありまして~、主人公の吹き替えをDAIGOさんがやっているという。
別にDAIGOさん本人が嫌いってワケじゃなんですよ私、ただね~、こういうのはやめようよと。
基本的に私は洋画は字幕で見ますのでどうでもいい事なんですけどね。
でこの「ウォンテッド」もレンタルして、いつもどうり字幕で見るかなーとか思ったら字幕が流れない;;
いくら洋画はその国の言葉で見るのが好き(出演してる俳優の声が聞きたいだけなんですが)英語はわからんて。(たぶんボーっとしてて設定メニューを見過ごしただけなんでしょうが・・・テヘッ)
なのでこの映画DAIGOさんの吹き替えで見た私です。
えーとね、文句いったけど慣れると気にならなくなるよ(笑

ちょいと仕事の話を。
家庭の事情とかでパートのおばさんが急に辞めちゃいましてプチゴタゴタが始まりました。
まあ、辞めた理由はダンナさんが倒れちゃったとかで、そりゃ仕方ないよなーってな事でそれは別にいいんですけどね。
問題はそのおばさんに土・日のシフトを任せていたという。
うちの仕事って土・日はストレスの蓄積度が平日の数倍にはねあがりますからね~。
う~む、ちと困った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする