注)爬虫類がでてきますので苦手な人はスルーで
私は田舎に住んでます。
台所で洗い物をしてましたら足に何か触れた感触が。
なんだろうと思って下を見てみると……。
ヘビがいました。
「…………、うひゃうっ!」
いい年したおっさんですが変な声がでました。
いやそりゃね、確かに田舎に住んでるし、田んぼ道ではたまに見かけるしで珍しくはないですが、家の中にいるとは思わないって。
マジでびびったわおっさん。
いやーマジで固まった。
台所の横に勝手口がありまして、そこに空間?みたいのがあって床下に続いてるのですが、そこに入ってくまでまともに身動きできずに固まってたわ。
苦手なのよヘビって。
トカゲとかはまだ平気なんですけどねぇ、ヘビはどうもダメ。
とりあえずいたヘビはアオダイショウで、毒もなく比較的おとなしいヘビでしたので、勝手にお帰りいただくのを待ってました。
いやーびびった。
で、職場でパートのおばさんに、家の中にヘビがいたなんて話をしましたら、「そうよねえ、いるのよねえ」とか言われてしまいました。
……、あーいるんだ。
まあみんながみんないるわけじゃないんですけどね、いるとこにはいるみたいっす。
ああ、いてもいいけど家の中はかんべん。
私は田舎に住んでます。
ヘビも一緒に住んでたみたいっす;;
私は田舎に住んでます。
台所で洗い物をしてましたら足に何か触れた感触が。
なんだろうと思って下を見てみると……。
ヘビがいました。
「…………、うひゃうっ!」
いい年したおっさんですが変な声がでました。
いやそりゃね、確かに田舎に住んでるし、田んぼ道ではたまに見かけるしで珍しくはないですが、家の中にいるとは思わないって。
マジでびびったわおっさん。
いやーマジで固まった。
台所の横に勝手口がありまして、そこに空間?みたいのがあって床下に続いてるのですが、そこに入ってくまでまともに身動きできずに固まってたわ。
苦手なのよヘビって。
トカゲとかはまだ平気なんですけどねぇ、ヘビはどうもダメ。
とりあえずいたヘビはアオダイショウで、毒もなく比較的おとなしいヘビでしたので、勝手にお帰りいただくのを待ってました。
いやーびびった。
で、職場でパートのおばさんに、家の中にヘビがいたなんて話をしましたら、「そうよねえ、いるのよねえ」とか言われてしまいました。
……、あーいるんだ。
まあみんながみんないるわけじゃないんですけどね、いるとこにはいるみたいっす。
ああ、いてもいいけど家の中はかんべん。
私は田舎に住んでます。
ヘビも一緒に住んでたみたいっす;;