男子新体操のブログ

男子新体操の普及と発展を願う人のためのブログ

男子新体操

2022年03月23日 | 国内普及活動

にほんブログ村 その他スポーツブログ 体操・新体操へ にほんブログ村 教育ブログ 保健・体育科教育へ トップ画面

ブログの開設から 2242 日 7月12日のアクセス数 閲覧数:4,760PV 訪問者数:2,269IP 順位: 102位 / 1,738,807ブログ中 (前日比 )

男子新体操は日本発祥のスポーツ!!所さんの笑ってコラえてや、カルピスソーダCM、ドラマタンブリングで話題になりましたが、まだまだ競技人口は、1000人超程度。

今後は、国内キッズ、ジュニア層の選手育成も進んでいくことと思われます。

男子新体操経験者は、浜崎あゆみのバックダンサーやシルクドソレイユ世界ツアーなどパフォーマーや舞台のエンターテイメントで活躍しています。

男子新体操部を作りたい学校法人様募集!!

授業で男子新体操をやってみたいという学園、学校などありましたら相談受け承ります。


【自己洗脳】で「信念」を変える! 人は信念の通りに自分の「人生」を創造している! 『巨富を築く13の条件 ナポレオンヒル/著』の本解説。

2021年09月15日 | 研究論文
【自己洗脳】で「信念」を変える! 人は信念の通りに自分の「人生」を創造している! 『巨富を築く13の条件 ナポレオンヒル/著』の本解説。

【SekikenTV2】「殺陣15の型」米山流殺陣剣術

2020年11月17日 | 新舞道流日本殺陣剣舞協会
【SekikenTV2】「殺陣15の型」米山流殺陣剣術

【新舞道流】「殺陣の部」

2020年10月17日 | 新舞道流日本殺陣剣舞協会
【新舞道流】「殺陣の部」

【SekikenTV】殺陣練習3 さぁ、オーディションに向けて

2020年10月03日 | 研究論文
【SekikenTV】殺陣練習3 さぁ、オーディションに向けて

殺陣のの撮影してみました。

君が代の本当の意味 国歌、君が代は恋の歌だった

2020年09月25日 | 研究論文
君が代の本当の意味 国歌、君が代は恋の歌だった

ブログランキング(男子新体操を応援している人はポチッ!)

2020年08月03日 | 国内普及活動
今日は何位かなにほんブログ村 その他スポーツブログ 体操・新体操へ にほんブログ村 教育ブログ 保健・体育科教育へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】  blogram投票ボタン

2010.04.17(土) 3137hit 1318人 213 位 1396955ブログ中 アクセス数新記録達成!!ありがとうございました。




『タンブリング』映画化望!!

新体操!!
 新体操は面白い! 団体はかっこいい! 一緒にやろう!! by 竹中悠太 
 タンブリングやってる姿って、かっこいいですよねー!! by 里中茉莉  

 神奈川県の大和市で男子新体操が教えてもらえる!?
見学、無料体験実施中!!
     ☆大和ジュニア新体操クラブ☆     
     毎週木曜日 大和市青少年センター他 1900-2100
     マット運動を基本から指導いたします
     幼児、小中学生集まれー!!
男子新体操検定!
http://kentei.cc/k/523344この検定に挑戦する

いつも怒られてて、ほめられたい人はこちらへ来てくださいな。
オリンピック種目にしたいスポーツは何?


00036 もも上げ  グググ左123④ グググ右123④

2020年02月09日 | ケアトランポリン
00036 もも上げ  グググ左123④ グググ右123④


【SekikenTV2】大和総合体操クラブ

2020年02月08日 | ケアトランポリン
【SekikenTV2】大和総合体操クラブ

【SekikenTV2】殺陣の基本 構え 袈裟斬り 納刀 残心 最後のセリフ

2019年12月13日 | ケアトランポリン
【SekikenTV2】殺陣の基本 構え 袈裟斬り 納刀 残心 最後のセリフ

SekikenTV2 Youtuberに体操教えてきた。⑵

2019年11月12日 | 練習

【SekikenTV2】 Youtuberに体操教えてきた。⑵


【ケアトランポリン】

2018年07月06日 | ケアトランポリン

【ケアトランポリン】

 


【日本の誇りと自信を取り戻せ】

2018年07月06日 | ケアトランポリン

【日本の誇りと自信を取り戻せ】


【關ブラザース&夕霧コラボレーション】2018新春LIVE放送

2018年03月06日 | 成功哲学

【關ブラザース&夕霧コラボレーション】2018新春LIVE放送


ケアトランポリン【準備体操】 足首回し 片足バランス

2017年09月02日 | ケアトランポリン

00025【準備体操】 足首回し  片足バランス

【ケアトランポリン情報】https://ex-pa.jp/s/X0KbesZe

購入したい人・跳んでみたい人はこちらから

【2025年問題】とは、約800万人いるとされる団塊の世代が後期高齢者になって超高齢化社会へ突入する問題です。医療・介護・福祉サービスの整備が急務である一方、社会保障財政の崩壊の懸念が提示されています。日本は2025年に国民の4人に1人が75歳上という超高齢化社会に突入するといわれています。

▼一人一人が健康で、医療費を軽減できたら・・・ ⇒ https://ex-pa.jp/s/X0KbesZe