男子新体操のブログ

男子新体操の普及と発展を願う人のためのブログ

仮説 男子新体操はGHQに禁止されたのか?

2017年08月11日 | 成功哲学

【今日のタンブリング】黙とう
「仮説」
日本発祥のスポーツ男子新体操は、GHQに止められたのか?
いまだに体育の東大といわれる日本体育大学で男子新体操が行われていない。
日本体育大学はなぜ男子新体操をやらないのか?
戦後大会が開催された男女ともに行われてきた団体徒手体操が、新体操の前身である。
第一回全日本学生大会は、昭和25年ー27年まで日体大が優勝している。
第一回全日本選手権は、昭和27年日体大が優勝している。


その後母校の国士舘大学が連覇する。

ちなみに、国際的アクションスターである千葉真一は、千葉県で団体体操を経験し、日体大に進学している。

もう一度日体大が、活躍するときが来ないと男子新体操は成功しないのではないかと思う。

「海軍と体操」
1/2
https://www.youtube.com/watch…
2/2

https://www.youtube.com/watch?v=ivvrnbUJv1w

「日本青年体操」
https://www.youtube.com/watch?v=nlpdquYZ9Xk


【WowApp】無料で登録 新しい紹介制SNS 毎日収入を得る方法

2016年07月03日 | 成功哲学

【WowApp】無料で登録 新しい紹介制SNS 毎日収入を得る方法

 

【新しいSNS】無料TV電話登録

https://goo.gl/wgM4r5

こんにちは。「利用者にも広告料が入る」新しい発想のライン的なアプリを今月から日本で広め始めています

自分が紹介した先の8人目までがアプリを利用した広告料金がCM料として自分に入るシステムで、資産収入を得ることができます。

友人、知人と対話すればするほど広告料金が自分に入ります。

リスクゼロで誰でも気軽に始められます。

今、みんながフェイスブック、ライン、ツイッターを使ってるのが当たり前のように、このアプリは既に世界の140ヶ国で利用されています。日本ではこれから雑誌やメディアに露出していきます。

利用方法はmixi同様に紹介制です。

運営会社が利用者、紹介者に利益を還元するかしないかの違いの他、機能面もLINEより長い動画撮影が可能で充実しています。

ちなみに、利用者、紹介者が得たお金を寄付できるシステムも組み込まれています。

皆さんの得る収入の8%が寄付されたら世界がよりよくなるものと考えて作られています。

テロも飢餓もお金に対する苦労が原因の1つになっているのではないでしょうか。

「チャット→mixi→フェイスブック、ライン、ツイッター」

次は「Wow App」です(^^)

無料で利用できます!!

【新しい稼げるSNS】

https://goo.gl/wgM4r5


大場監督の定年に"花道"飾りたい 稲取高男子新体操部 (2015/6/ 9 08:40)

2015年06月14日 | 成功哲学

大場監督の定年に"花道"飾りたい 稲取高男子新体操部 (2015/6/ 9 08:40)

「大場監督の定年に"花道"飾りたい 稲取高男子新体操部」

大場監督の定年に"花道"飾りたい 稲取高男子新体操部(2015/6/ 9 08:40)
高校総体東海大会に向け団結する稲取高男子新体操部員と大場英生監督(前列中央)=5日、東伊豆町稲取の同校


 稲取高男子新体操部を2003年の静岡国体新体操少年男子で優勝に導いた監督の大場英生教諭(59)=伊東市=が、本年度で定年退職を迎える。主将の3年向田修さん(18)=東伊豆町=は「花道を飾ってあげたい」と話し、部員たちは21日の高校総体東海大会に向け、一丸となっている。
 

中京大体育学部出身の大場教諭は、同校に赴任した1983年、部員1人の愛好会を設立。同好会を経て85年に同部を創部し、高校総体県大会で計18回優勝した。この間、県内ではライバルの島田工高の指導者なども育てた。

 「過去最高レベルのメンバーがそろった。過去最高の演技と、順位を目指したい」と大場教諭。団体戦(6人)のほか個人戦にも出場する向田さんは「大場先生はこれまですごい選手をたくさん指導してきた。プレッシャーもあるが、先輩たちに負けないように頑張りたい」と話す。

 アクロバチックな演技が持ち味の同部。連日3〜4時間の練習を積み重ねている。高校から新体操を始めた選手ばかりで、全国の強豪校に比べると経験不足は否めない面もあるが、向田さんを中心に団結を強めている。

 5、6日に同校で開催した「稲高祭」では、部員たちは大場教諭の監督としての歩みを振り返る展示を行った。現役部員21人と同部OB計181人の名前を大きな模造紙に書いて展示するなどした。

引用:静岡新聞
http://www.at-s.com/sports/detail/1174203313.html



【世界一受けたい授業】明確な目標設定7ステップ1月17日(土) 都内

2015年01月04日 | 成功哲学

【世界一受けたい授業】明確な目標設定7ステップ1月17日(土) 都内 

【ご挨拶】
新春のお慶びを申し上げます。
この度、関健寿は電子図書を1月1日に出版いたしました。
「金メダリストを育成したコーチが教える夢のかなえ方」
メンタルはビジュアライゼーションでつくられる。
記念イベントとしまして、下記のイベントを行います。
ぜひ参加して盛り上げていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
関健寿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼Amazon無料キャンペーン
1月171819日
▼イベントページ
https://www.facebook.com/events/581992261933737/
▼ご案内
http://gec.main.jp/ebook/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「成功哲学」【明確な目標の設定7ステップ】セミナー
日時 1月17日 セミナー   14時ー18時 特別金額3000円 
        懇親会    18時ー21時 飲み放題3000円
場所 KANGEKI‼ NO YOKAN 東新宿徒歩6分 
▼イベントページ
https://www.facebook.com/events/1600051026880628/

⇒LP制作中
自分では意識しない潜在意識下に潜む、あなたが本当にやりたいと思うこと。あらゆる脳­力開発・自己実現への出発点となる明確な目標の設定方法 を体得し、本来の自分のあるべき姿、生きたい生き方を発見します。
▼【お申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/976cd7ad272646

ーーーーーーーーーーー

「金メダリストを育てたコーチが教える夢のかなえ方」
【目次】 
【はじめに】 
第1章成功とは 
1.成功の定義 
2.金メダルへの道7つのステップ 
第2章栄光と挫折の法則 
1.偉大な心霊力「空から見ている母の力」 
2 .教員採用試験全滅で挫折、教員採用不可で絶望感 
3.交通事故で3ヶ月入院 
4.親友の自殺 
5.リーマンショックで会社が倒産 
6.父親の死 
7.ネット情報、成功哲学系ノウハウコレクターに200万 
第3章成功法則 
1.明確な目標の設定の法則 
2.決断の法則 
3.代償の法則 
4.潜在意識の法則 
5.信念の法則 
6.平常心の法則 
7.引き寄せの法則 
8.守破離の法則 
9.前進の法則 
10.神頼みの法則 
11.プラス思考の法則 
12.執念の法則 
13.勝ち癖の法則 
14.全力の法則 
15.チャンスの法則 
16.自己実現の法則 
17.自己超越の法則 
18.スイッチの法則 
19.スランプの法則 
20.忍耐力の法則 
21.イノベーションの法則 
22.パッションの法則 
23.インスピレーションの法則 
24.まな板の鯉の法則 
25.断捨離の法則 
26.有言実行の法則 
第4章アクションプラン 
1.マインドマップ 
2.あなたの夢100リストを書いてみましょう 
3.断捨離のワークショップ 「二兎追うものは一兎も得ず」 
4.人生のホール 「人生の8分野やりたいことはできているか」 
5.目標設定ワークシート 
6.メンタルトレーニングの実際 
7.根拠のない自信で成功すると決断する 
【おわりに】 
著者プロフィール

ーーーーーーーーーーー