令和6年1月5日金曜日
早くも5日目、家の者は初仕事。
今年二日目は初夢も見ない、いや何年も夢など見たことがない。
「一富士二鷹三茄子」富士山さんも鷹も茄子の夢も見ません。
寝つきがイイ、夢を見たいのに見ません。
母の夢でも見たいのに、出て来てくれません。
「成仏されているのでは」と言われますが寂しいです。
書初めは、待っていた年賀状に簡単筆で、書いた賀状ですかネ・
パソコンを趣味でやるようになって、筆字は書かなくなった。
毛筆も良かったねぇ。
去年の暮れから、ご近所さんにも色々事件が浮気事件は
あれからお正月、話はそれ以後途絶えています。
気にはなりますその後。
ご近所のお一人様男性、浮いた話の一つや二つ。
耳に入って来てもいいはずなんですが、町内の人に分からない様に
お遊びになっておられるようです。
介護施設に入居された、お知り合い「認知症」の症状が
町内の人がお見舞に行くと、誰?。だそうです。
いつもニコニコお話しされて、人柄の穏やかな方でしたのに。
やはり行くと、車いすに「こけたら」大変です。
Tさんとも話し合っています、「なるべく施設にはお世話にならない様にしような」
もしお世話になるようなことになったらなんて、
あまり先の話はしない様に,今を毎日元気出して行こう。
毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。