靭帯損傷から9日目
今日は、スポーツ整形外科へ電気治療(低周波)に
行きました。
まあとりあえずリハビリの一環です。
小走りに走るぐらいは、全く痛みがないので、順調な
経過かもしれません。
ひざを深く曲げた状態が、長くなると少し痛みはあります。
2年前の右ひざ靭帯損傷の時は、全治1ヶ月,ひざが完全
に曲がるまで2~3週間、トレーニングができるまで2ヶ月
ぐらいかかりました。
目標は、12月17日の今シーズンバルバーリ最終戦に出場
すること。
そのためには、今週末から会社帰りに歩いたり、少しづつ
体を動かしていきます。
本当は、プールの中を歩くのが、ひざの負荷もかからず、良い
トレーニング見たいですね。
ガッツでがんばります。
今日は、スポーツ整形外科へ電気治療(低周波)に
行きました。
まあとりあえずリハビリの一環です。
小走りに走るぐらいは、全く痛みがないので、順調な
経過かもしれません。

ひざを深く曲げた状態が、長くなると少し痛みはあります。
2年前の右ひざ靭帯損傷の時は、全治1ヶ月,ひざが完全
に曲がるまで2~3週間、トレーニングができるまで2ヶ月
ぐらいかかりました。
目標は、12月17日の今シーズンバルバーリ最終戦に出場
すること。
そのためには、今週末から会社帰りに歩いたり、少しづつ
体を動かしていきます。
本当は、プールの中を歩くのが、ひざの負荷もかからず、良い
トレーニング見たいですね。
ガッツでがんばります。

