今年から導入した、出欠管理ツール。
出欠未登録者へ登録を依頼できたり、常に最新の出席状況が
わかるので、非常に便利。
遅刻,早退やコメントも入力できるので、助かります。
ちなみに昨年までは、当日練習場所に行ってから、「何人来るの
だろう」といつも思っていました。
あとは、できるだけ多くのメンバーに、参加してもらうだけ。
出席状況を見ると、70%以上の出席が5~6人。
仕事や家庭都合等なかなか毎週参加することは、難しいですね。
体育会系のクラブチームではないので、自主性を尊重するしか
ないのが辛い。
何とか毎回15人ぐらいは、参加して欲しいと願っています。
やはり人数が多くないと、チーム練習(ラインアウト,BKのライン
回し)ができません。
もう少し全体的にメンバーの参加率が上がるようにしたいと思って
います。
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
出欠未登録者へ登録を依頼できたり、常に最新の出席状況が
わかるので、非常に便利。
遅刻,早退やコメントも入力できるので、助かります。
ちなみに昨年までは、当日練習場所に行ってから、「何人来るの
だろう」といつも思っていました。
あとは、できるだけ多くのメンバーに、参加してもらうだけ。
出席状況を見ると、70%以上の出席が5~6人。
仕事や家庭都合等なかなか毎週参加することは、難しいですね。
体育会系のクラブチームではないので、自主性を尊重するしか
ないのが辛い。
何とか毎回15人ぐらいは、参加して欲しいと願っています。
やはり人数が多くないと、チーム練習(ラインアウト,BKのライン
回し)ができません。
もう少し全体的にメンバーの参加率が上がるようにしたいと思って
います。
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
