北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

「春の味覚」を堪能♪

2013-04-03 15:56:30 | 食べ物

「春の味覚」と言えば、色々とありますが、

昨日は、これを買って来ました~♪

オホーツク産の「毛ガニ」ですよ~~

流氷が去ったオホーツクの海では、毛ガニ漁が始まっています。

実は、毛ガニは産地によって、旬が異なりますが、

オホーツク産の毛ガニは、春から夏にかけてが旬です。

お店でオホーツク産の毛ガニを見ると春を感じますね~

お値段も、安いものでは、5~600円台で買えたりします。

そんな頻繁に買えるものではないですが、これぐらいのお値段ならたまに買ってもいいかなぁ・・・。

冷凍ではなく、採れたてを茹でているので美味しいですね


赤福

2013-01-25 22:10:52 | 食べ物

 

デパートの催事でゲットしました

実は、初めての赤福。

とっても美味しかったです

また機会があれば、買いたいですね。

 

 

そう、赤福の餡子に使われている小豆は、北海道上富良野産なんですよ~~。

 

十勝岳連峰が見渡せる広大な大地で育った豆。

そう思うと美味しさも倍増です!!素材の良さを感じられるものでした。

赤福の契約農場を見つけた時、いつか赤福を食べたいと思いました。

 

 

 

 

 


【ルタオ】 ルーローブラン

2012-12-15 19:07:56 | 食べ物

小樽にあるルタオと言えば、ドゥーブルフロマージュが有名ですが(大好きです♪)、

先日、生協の宅配で取り扱いがあったので、「ルーローブラン」を買って、食べてみました。

 

 

ロールケーキとチーズケーキが一体になったスイーツです。

両方好きな方、欲張りな方にお勧めですね・・・(笑)。

こんなスイーツがあったなんて知りませんでした。

 

 

 

大きさは、直径が12cmです。

 

 

ルタオが誕生して15周年を記念して、発売されたスイーツらしいです。

甘めだけど、いやみがなく、くどくない甘さです。

 

 

詳しくは、ルタオのサイトをご覧ください。

ルタオ ルーローブラン

 

 

今週は、久々にまとまった休みの1週間でした。

休み前は、どこか出かけようと思っていたりもしましたが、

特に何もせずに終ってしまいました。

大掃除や年賀状も、ほとんど手つかずだったし^^;

ダラダラしすぎて、仕事したくない病が・・・(笑)

明日からクリスマスまでは、また忙しい日々になりますので、

ブログの訪問が難しい日も多くなります。ご了承ください・・・。

 


ある日のランチ♪

2012-12-12 19:10:02 | 食べ物

お仕事の一番の楽しみ(?)と言えば、ランチタイムですよね

職場には社食もありますが、いくら安いとはいえ、少しでも節約したいので、

おかずになるようなものがある時や、作れる時などは、お弁当にしています。

 

人さまに魅せられるようなセンスのあるお弁当ではないですが、

忘備録として、載せていきたいと思います。

 

 

唐揚げ、玉子焼き、鮭・・・とベタなお弁当。

 

 

他に、単品メニューも持って行く日もありますよ~(楽なので)。

レンジで温めることも出来るし

 

ある日は、「焼きうどん」だったり・・・

 

 

別な日は、「オムライス」だったり・・・

 

 

 

極力、冷凍食品を使わない主義です。(多少は使うこともありますが・・・)

残り物を詰めるだけとか、焼くだけのおかずで、結構、お弁当箱が埋まってしまうので、

冷凍食品が入る余地がないっていうのもありますが。

 

 

午後からもお仕事頑張れるように、ランチは重要ですね(笑)

でも、お弁当持って行った日に限って、食堂の日替わりメニューが、

食べたいものが多いのはなぜなんだろう???

「う、うっ・・・、あれ食べたかったのに・・・今日はお弁当・・・