どんなに美しく、キラキラ輝いていたとしても・・・。
今週は毎日、除雪をしました。
来る日も来る日も、たくさん降る雪にうんざりです。
2月も下旬になってくると、少しだけ雪が名残惜しくなってくるのですが、
今年は、もう見たくないって思ってしまいます。
気温も低いので、降った雪もなかなか融けてくれません。
どんなに美しく、キラキラ輝いていたとしても・・・。
今週は毎日、除雪をしました。
来る日も来る日も、たくさん降る雪にうんざりです。
2月も下旬になってくると、少しだけ雪が名残惜しくなってくるのですが、
今年は、もう見たくないって思ってしまいます。
気温も低いので、降った雪もなかなか融けてくれません。
初めてのソニーのミラーレス一眼カメラです。
当初は、ソニーのフルサイズミラーレスを考えていましたが、
ソニーストアーで実物を見た時、ミラーレスなのに意外に重かったので、
APS-Cタイプの6000番台の機種でもいいかなぁと思いました。
それに、フルサイズのカメラを買うお金で、APS-Cなら追加の交換レンズが買えると思ったからです。
まだ、フルサイズに手を出すには早かったと感じました。
APS-Cでも、十分綺麗な写真撮れますしね。。。
それにキャッシュバックもやっていましたし。
買ってから1週間ちょっと経ちましたが、まだまともに撮影してなくて、
家で、試し撮りに数枚撮った程度です。
月末に東京行く時に本格デビューになりそうです。
東京では、昼間はイベントでほとんど時間が潰れますので、
多分、夜景を多く撮ることになりそうです。
普段、夜景を撮影することがあまりないので、この機会にカメラや夜景撮影の
ブラッシュアップをしていきたいです。
長く降り止みそうにない雪に思わず溜息の毎日・・・
道路脇には人間の背丈以上の雪。
雪山の向こうには車が走っているけれど、何も見えない。
辛うじて、バスの屋根がやっと見えるぐらいです。
2月も半ばを過ぎると日照時間が長くなって、「光の春」ぐらいは感じられるものですが、
今年は、晴れる日が極端に少なすぎて、「光の春」すら感じられません。
いつになったら冬の終わりが見えてくるのでしょうか。。。
春と言うのは暦の上だけの話・・・
氷点下20度の厳しい冷え込みの日もまだまだあります。
でも、厳寒の日は撮影日和でもあります。
冬も折り返しの頃ですが、今シーズン、あとどれぐらいの撮影日和があるのか。。。
早く暖かくなって春が来てほしいけれど、被写体としての冬の風景はまだまだ見ていたいものです。